イベント出展の予定が2件あります。会場でお会いできることを楽しみにしています。
第20回西日本ハムフェア
日時: 2023年3月12日(日)09:00~15:00
場所: 日産自動車九州株式会社殿体育館及びゲストホール(福岡県京都郡苅田町新浜町)
関西ハムシンポジウム2023
日時: 2023年3月19日(日)09:30~15:00
場所: 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(兵庫県尼崎市道意町7丁目1番3)
イベント出展の予定が2件あります。会場でお会いできることを楽しみにしています。
第20回西日本ハムフェア
日時: 2023年3月12日(日)09:00~15:00
場所: 日産自動車九州株式会社殿体育館及びゲストホール(福岡県京都郡苅田町新浜町)
関西ハムシンポジウム2023
日時: 2023年3月19日(日)09:30~15:00
場所: 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(兵庫県尼崎市道意町7丁目1番3)
表面実装部品を中心に電子部品の入手性が悪くなり、USBIF4CW Gen.3およびUSBIF4CWについては品切れの状態が続いています。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
USBIF4CW Gen.3について、7月中にご注文いただいたかたへは発送を完了しました。8月以降にご注文いただいたかたへも、順次、お届けする準備をしていますのでもうしばらくお待ちいただければと思います。
【10/31追記】
9/28までに入金確認できたかたへの発送を完了しました。
【1/29追記】
11/15までに入金確認できたかたへの発送を完了しました。USBIF4CWについては在庫があり、正常化しています。
【3/5追記】
2/5までに入金確認できたかたへの発送を完了しました。
定型メッセージ登録ページから、モールス信号シールドArduino UNO用の定型メッセージを登録できるようにしました。Chromeブラウザで動作確認済みです。以前のようにターミナルソフトを使用する必要が無くなりました。
下記のイベントに出展予定です。
デジタルモード接続ケーブルなど、あらかじめ仕様をお知らせいただけますと現地でお渡しすることができます。もし、在庫が無い場合は後日発送となります。
2021/2/15(月)~3/3(水)、3/12(金)~3/16(火)、3/25(木)~3/27(土)の間、頒布・サポート対応をお休みさせていただきます。お休み中も、電子メールでのサポートは可能な限り対応しますが、お時間を頂戴する場合があります。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。
USBIF4CW Gen.3の設計を変更し、WSJT-XやJTDXなどのFT8やJT65モードを運用するソフトウェアで使用できるようにしました。これまでリグコントロール用に1chのみだったCOMポートを2chのものに変更したことで、追加されたCOMポートを使ってデジタルモード運用時のPTT制御・オーディオソースの切り替え制御ができるようになりました。
追加されたCOMポートをデバイスマネージャーで確認して選択し、PTT制御としてRTS信号を選択してお使いください。なお、従来のUSBIF4CW Gen.3と外見上の違いは無く、これまでの機能はそのままです。
2chシリアル変換チップFT2232D(右の黒いIC)
本日(2020年11月22日)以降、ご注文いただいたUSBIF4CW Gen.3は新しい設計のものです。頒布をご希望のかたはこちらからお申し込みください。
USBIF4CW Gen.3にCOMポートを新たに1つ追加するモジュールを製作しました。このモジュールを組み込むと、FT8やJT65モードを運用するソフトウェアなど、これまで非対応だったソフトウェアを簡単な設定で利用できます。
追加されたCOMポートをデバイスマネージャーで確認して選択し、PTT制御としてRTS信号を選択してお使いください。
このモジュールを追加するためには、USBIF4CW Gen.3のハードウェア的な改造が必要になります。ご希望のかたはこちらからお申し込みください。
モールス信号シールドに機能を追加してサンプルスケッチを更新して、COMポート経由(ターミナルソフト)で半角カナを受け取ってCW出力できるようにしました。スケッチの主な変更点は下記のとおりです。
モールス信号シールドに機能を追加してサンプルスケッチを更新して、設定モードの各種設定パラメータを保存およびリセットできるようにしました。スケッチの主な変更点は下記のとおりです。
(2020/9/16追記) 解消しました。
諸事情のため、通常よりも頒布対応が遅れることがあります。例えば、ご注文いただいた作品に在庫がある場合も、発送に通常よりもお時間を要する可能性があります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。