インタフェース仕様

USBIF4CWの仕様です。これらの情報は予告無く変更される場合があります。

基本仕様

動作環境 USBを装備したPCで、Windows 8/7/Vista/XP/2000/NT4/Me/98SEの各OS環境で接続可能。ただし、各USBIF4CW対応ソフトウェアが非対応の場合を除く。
その他のOS(USBをサポートする後期のWindows 95を含む)は非対応。
機能
  • CWおよびRTTY(*3)出力
  • PTT制御出力
  • リグA/B切り替え信号出力(*4)
  • マイク切替制御出力(*5)
  • バンドデータ出力(4ビット)(*6)
  • パドル入力
  • サイドトーン出力(*2)
  • パドル操作の復号(*10)
端子 [USB] Series-Bメスコネクタ(*7)
[Paddle-in] ステレオミニジャック(φ3.5mm)
[PTT-out] RCAジャック(赤)
[Key-out] RCAジャック(白)
I/Oポート 出力8ビット、入力4ビット。
各入出力ピンはアクティブ・ロー(ON=0V, OFF=5V)。
詳細はI/Oポート仕様を参照。
CW出力 50WPMまでを保証。最高約120WPMまで対応(理論値)。
USBIF4CW Ver.1の場合、またはCW波形をPCソフトウェアで制御する場合は、CW速度は制御アプリケーションやPC自体の性能に依存します。
出力部回路にはフォトMOSリレーを使用。2006年8月まではフォトカプラを使用していました。
PTT出力 単独制御またはCW連動制御(ディレイつき)に対応。
ディレイ時間はPC側ソフトウェアによって0~254msの範囲で設定可能。
出力部回路にはフォトMOSリレーを使用。2006年8月まではフォトカプラを使用していました。
入力ボタン(*1) プッシュ型スイッチが4つ(Key, PTT, Msg, Fnc)があります。
単体入力または複数同時入力・パドル入力との組み合わせに対応。CW速度設定、PTT制御設定、パドルリバース設定などが可能。
操作と機能の組み合わせについては、ボタン操作一覧のページをご参照ください。
動作表示 φ3mm LEDx2(緑・赤)(*8)
各LEDがKey・PTTの出力と連動して点灯します。
スピーカ出力(*2) サイドトーン出力用としてφ35mm薄型発音素子を内蔵。
ボリュームは本体内蔵半固定抵抗により無音~最大の範囲で調整可能。トーンはファームウェア設定により周波数約300Hz~3900Hzの13段階で変更可能。初期状態のトーン周波数は558Hz。
電源 USBバスパワーを利用(PCのUSBポートからDC5V供給)
消費電力 300mW以下
USBデバイス USB1.1 ロースピードデバイス
デバイスドライバ Windowsの標準ドライバを使用し、汎用ヒューマンインタフェースデバイスとして動作。
特別なドライバのインストール作業は不要(一部のOSでは必要な場合があります)。
デバイス着脱 自由(アプリケーションによってはプログラムの再起動が必要)
外形寸法(*9) 70.0(W)x56.0(D)x27.5(H)[mm]

*1: USBIF4CW Ver.2.0以降で使用可能です。
*2: USBIF4CW Ver.2.3以降で使用可能です。
*3: FSKモードに対応した無線機で使用可能です。AFSKモードでの運用には、別途AFSK用ソフトウェアやサウンドカードが必要です。
*4: zLogで2つの無線機を使用しているときに、無線機を切り替える信号を出力します。
*5: ボイスメモリ再生時やSSTVでの送信時など、マイクを切り替える信号を出力します。
*6: zLog使用時、選択しているバンドのデータを4ビットで出力します。
*7: USBIF4CWとPCはUSB Series-A(オス) <-> Series-B(オス)ケーブルで接続します。USBケーブルは頒布品に付属します。
*8: USBIF4CW Ver.2.3以降です。それより前のバージョンでは共に赤色です。
*9: 突起部分を含んだおよそのサイズです。数値は2003年以降に頒布しているものが対象で、バージョンによって若干異なります。
*10: USBIF4CW Ver.2.4以降で、対応ソフトウェアが必要です。

I/Oポート仕様

I/Oは8+4ビットで12ビットありますが、未使用のビットがあります。使用方法について良いアイデアなどありましたらご連絡ください。ポート名およびピン番号はUSBコントローラCY7C63001Aにおける名称です。

機能 入力/出力 ポート ピン番号 備考
Keyボタン・Key出力 入力・出力 P00 01 出力に連動してLED点灯
PTTボタン・PTT出力 入力・出力 P01 02 出力に連動してLED点灯
リグA/B切り替え 出力 P02 03 zLog
マイク切り替え 出力 P03 04 zLog
バンドデータbit0 出力 P04 20 zLog(予定)
バンドデータbit1 出力 P05 19 zLog(予定)
バンドデータbit2 出力 P06 18 zLog(予定)
サイドトーン 出力 P07 17 Ver.2.3以降
パドル(左) 入力 P10 05 初期状態では短点に割り当て
パドル(右) 入力 P12 06 初期状態では長点に割り当て
メッセージボタン(Msg) 入力 P11 16 Ver.2.0以降
ファンクションボタン(Fnc) 入力 P13 15 Ver.2.0以降

構成部品

作品案内にあるUSBIF4CW完成品とキットはこれらの部品をすべて含みます。

部品 備考 個数
R1 抵抗 51kΩ, 1/6W (緑-茶-橙) 1
R2 抵抗 7.5kΩ, 1/6W (紫-緑-赤) 1
R3,4 抵抗 47Ω, 1/6W (黄-紫-黒) 2
R5,6,11,12 抵抗 1kΩ, 1/6W (茶-黒-赤) 4
R7,8 抵抗 150Ω, 1/6W (茶-緑-茶) 2
R9,10,14 抵抗 22kΩ, 1/6W (赤-赤-橙) 3
R13 抵抗 2.2kΩ, 1/6W (赤-赤-赤) 1
VR 可変抵抗 10kΩ (日本電産コパル電子 CT-6S) 1
Tr1,2,3 PNPトランジスタ 2SA1015 (東芝) 3
LED1 発光ダイオード 緑色 (stanley BG3638S) (長足側が正極) 1
LED2 発光ダイオード 赤色 (stanley SR615D-S) (長足側が正極) 1
C1 電解コンデンサ 4.7uF, 16V以上 (長足側が正極) 1
C2 積層セラミックコンデンサ 0.1uF (104) 1
C3,4,5,6 積層セラミックコンデンサ 0.001uF (102) 4
XTAL セラミック発振子(*11) 6MHz (村田製作所) 1
IC1 USBコントローラチップ CY7C63001A-PC/PXC (Cypress Semiconductor) 1
IC2 フォトMOSリレー AQW214 (Panasonic) 1
SW1,2,3,4 タクトスイッチ SKHHDHA010 17mmステム (アルプス電気) 4
CON1 USBコネクタ 基板用 Series-B 1
CON2 ステレオミニジャック 基板用 Paddle 1
CON3,4 RCAジャック 基板用 Key,PTT 2
DIP ICソケット 20pin 1
DIP ICソケット 8pin 1
スピーカー CUI 35mm piezo buzzer element CEB-35D26 1
ケース 専用アルミケース(穴加工済み) 65.0(W)x50.0(D)x20.0(H)[mm] 1
専用基板 両面ガラスエポキシ・スルーホール 59.0(W)x46.0(D)x1.58(t)[mm] 1
トラスねじ M3x4mm 4
ワッシャ M3用 4
なべねじ M2.6x12mm 4
ナット M2.6用 4
ワッシャ M2.6用 4
カーラー M3用3mm 4
ゴム足 M2用 4
USBケーブル Series-A <-> Series-B 1800mm 1

*11: 安価なセラミック発振子を使用していますが、水晶発振子を使用してもかまいません。

インタフェース外観・内部・回路図

USBIF4CW完成品外観USBIF4CW完成品内部
 USB)F4CW回路図