モールス信号シールドに機能を追加してスケッチをアップロードしました。JARL群馬県支部ハムの集いで頒布したものと同じです。スケッチの主な変更点は下記のとおりです。 ●定型メッセージの登録と再生(4ch、各chとも128文字まで) ●COMポート経由でASCII文字列を受け取ってCW送出(欧文と記号)
続きを読むカテゴリー: NEWS
群馬県支部ハムの集いに出展
本日11月6日(日)に開催された「JARL群馬県支部ハムの集い」に参加しました。 USBIF4CWとUSBIF4CW Gen.3、Arduino UNO用モールス信号シールド(エレキー)、サイドトーン発生器の展示・頒布をしました。Arduino UNO用モールス信号シールドは4chメッセージキーヤの
続きを読むCTESTWINのボイスメモリ再生がUSBIF4CW Gen.3に対応
CTESTWINの最新版V4.09でUSBIF4CW Gen.3を使用してボイスメモリを再生できるようになりました。作者のJI1AQY氏に対応をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。ありがとうございます。CTESTWINのホームページから最新版をダウンロードしてお試しください。 CTESTW
続きを読むCTESTWINの設定手順
CTESTWINの外部インタフェースとしてUSBIF4CWを制御するための設定手順をまとめました。MMTTYおよびMMVARIエンジンを利用したデジタルモード運用にも対応できます。こちらからご覧ください。
続きを読むコンテスト参加で「USBIF4CW」が当たります
第28回電信電話記念日コンテストの副賞としてUSBIF4CWが抽選で5局に当たります。 今回は日曜日の開催ですので奮ってご参加ください。また、抽選は有効な交信局数10局毎に一口となる抽選口数制でおこないますので、交信局数が多いほど副賞当選確率が上がります。 開催日時: 2016年10月23日(日)1
続きを読む松田町ジャンク会へ出店
10/16(日)に開催される、松田町ジャンク会に参加します。ジャンクはもちろん、USBIF4CWとUSBIF4CW Gen.3、Arduino UNO用モールス信号シールド(Arduino版エレクトリックキーヤ)の展示・頒布をする予定です。来場される方は是非お立ち寄りください。会場でお会いできること
続きを読む宮城県支部ハムの集いに出展
9月4日(日)に宮城県仙台市で開催される「宮城県支部ハムの集い」に参加します。 USBIF4CWとUSBIF4CW Gen.3、Arduino UNO用モールス信号シールド(エレキー)の展示・頒布をする予定です。無線機・パソコンとの接続方法や各ソフトウェアの設定方法など、ご不明点がありましたらお気軽
続きを読むデジタルモード接続ケーブル(USBIF4CW Gen.3/digiaid用)
USBIF4CW Gen.3/digiaidでデジタルモードを運用するためのケーブルです。USBIF4CW用はこちらです。
続きを読むUSBIF4CWチップ単体
作品説明 現在頒布中の最新版はUSBIF4CW Ver.2.4です。USBコントローラチップCY7C63001にファームウェアを焼き込んだUSBIF4CWチップ単体です。付属品はありません。新規でチップ単体をご購入の場合は4000円です。
続きを読むモールス信号シールドで数字と記号の復号に対応
「モールス信号シールドArduino UNO用」でパドルを操作した際に欧文・和文モードで数字と記号を復号できるようになりました。2016/8/20版のスケッチをダウンロードしてご利用ください。 開催中のハムフェア2016(2016/8/20-21)で頒布中です。
続きを読む