これまで、USBIF4CW Gen.3をなるべく安価にお届けできるよう努力してまいりましたが、個人が余暇の時間を利用して対応できる作業量を超えてしまい、ソフトウェアの修正や情報提供がままならない状況になっていました。そこで、製作の一部を外注するなど作業の見直しをさせていただく都合で、頒布価格を段階的
続きを読むカテゴリー: NEWS
開発者向け: Visual C++ 6用USBIF4CW制御サンプル
Visual C++ 6で開発されたソフトウェアから、開発者向け制御ライブラリUSBIF4CW.DLLを使ってUSBIF4CWを制御するためのサンプルコードを公開しました。 ボタン操作でUSBIF4CW Ver.1、Ver.2.x、Gen.3内のUSBコントローラチップ12ビット分を個別にオンオフ制
続きを読むハムフェア2015出展のお知らせ
8月22日(土)~23日(日)に東京ビッグサイトで開催されるアマチュア無線フェスティバル・ハムフェア2015に参加します。 ブース名は「USBIF4CW」で、屋内での展示・販売となります。出展場所は「小間No. C-083」です。USBIF4CWとUSBIF4CW Gen.3の展示・頒布をする予定で
続きを読むCQ誌2015年8月号で紹介されました
CQ ham radio 2015年8月号の特集「モールス通信ステップアップ・CW入門グッズ紹介」でUSBIF4CW Gen.3とUSBIF4CW Ver.2.4、USBIF4CW連携 for HAMLOGが紹介されました。60~61ページに掲載されています。
続きを読むKANHAM2015出展のお知らせ
7月18日(土)~19日(日)に大阪府池田市で開催される第20回関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2015)に参加します。 ブース名は「USBIF4CW」で、屋内での展示・販売となります。出展場所は2Fの隅っこの「ブース番号D14」です。USBIF4CWとUSBIF4CW Gen.3の展
続きを読むCQ誌2015年7月号で紹介されました
CQ ham radio 2015年7月号の別冊付録「ハムのシャックをグレードアップする周辺機器セレクション」でUSBIF4CW Gen.3が紹介されました。別冊付録の32ページに掲載されています。
続きを読むUSBIF4CW連携 for HAMLOG Ver.1.03公開
HAMLOG連携ソフトウェア「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」をバージョンアップしました。こちらからダウンロードしてください。主な変更点は下記のとおりです。 Ver. 1.03 (Jun. 14, 2015) $A マクロの置換文字列が存在しない時に続く文字列を削除するようにした パド
続きを読む外部インタフェースドライバ(EXTFSK.DLL) Ver.0.04a公開
USBIF4CW専用外部インタフェースドライバ(EXTFSK.DLL)のVer.0.04aを公開しました。ドライバはこちらからダウンロードしてください。主な変更点は下記のとおりです。なお、従来のUSBIF4CWには影響がありません。 Ver. 0.04a (Jun. 14, 2015) USBIF4
続きを読むUSBIF4CW Gen.3の頒布開始
昨年のハムフェアで展示させていただいたUSBIF4CW Gen.3の頒布を開始します。USBIF4CW Gen.3は、デジタルモード・電話・電信などに対応するオールモードインタフェースです。これまでのUSBIF4CWに加え、ご要望の多かったデジタルモードへの対応、無線機コントロールへの対応をするため
続きを読むCQ ham radio 5月号に記事掲載
CQ出版の雑誌CQ ham radio 5月号にUSBIF4CWに関する記事が掲載されました。66~69ページの「コンテスト対応システムの構築『CTESTWINでのUSBIF4CW活用法』」です。 記事の内容は、USBIF4CWの紹介、ケーブルの接続方法、CTESTWINでの設定方法、CW運用での操
続きを読む