モールス符号送信練習ゲーム

モールス信号シールドを使ってモールス符号を送出する練習ができるゲームを公開しました。ハムフェア2025や北海道ハムフェアでデモンストレーション展示していたものです。モールス信号シールドをお持ちのかたは、以下のページでお試しいただけます。制限時間は「60秒」です。ハイスコアを目指せっ! https:/

続きを読む

北海道ハムフェア出展

2025年9月20日(土)~21日(日)にデ・アウネ さっぽろ(北海道札幌市)で開催される第8回北海道ハムフェアに出展します。 出展者名は「湘南工科大学・USBIF4CW」で、出展場所はA会場(102AB)で小間番号は「17」です。出展内容は以下のとおりです。 出展者情報はこちらをご覧ください。会場

続きを読む

インボイス対応と消費税

このたび、インボイス制度に対応することになりましたのでお知らせします。これまで消費税の免税事業者としてこのサイトを運営してきましたが、適格請求書を求められることが増えてきましたので適格請求書発行事業者として登録することになりました。 そのため、これまでは消費税はいただいてきませんでしたが、8/30(

続きを読む

ハムフェア2025に出展します

2025年8月23日(土)~8月24日(日)に有明GYM-EXで開催されるハムフェア2025へ出展します。湘南工科大学アマチュア無線部のクラブブースでUSBIF4CWを紹介していただけることになりました。出展に関する情報はこのページへ追記していきます。 https://www.jarl.org/Ja

続きを読む

【組み立て手順】モールス信号シールド

モールス信号シールドのキットには下記のパーツが含まれています。シールド基板のシルク印刷のパーツ番号をよく確認してパーツの位置を間違えないように実装します。下記のリスト順に実装していくとスムーズに組み立てられます。 パーツリスト シールド基板 Arduino UNOに挿せるシールドとして設計してありま

続きを読む

【組み立て手順】USBIF4CW

このUSBIF4CWキット製作手順書では、標準的な構成のキットについて説明しています。購入時にカスタマイズを行った場合などは、該当箇所を適宜読み替えてください。文書中のリンクをクリックすると拡大画像を表示します。 基板裏面に記載されている設計年月日が2016/07/04以降の場合は部品番号が異なりま

続きを読む