USBIF4CW専用外部インタフェースドライバ(EXTFSK.DLL)のVer.0.04aを公開しました。ドライバはこちらからダウンロードしてください。主な変更点は下記のとおりです。なお、従来のUSBIF4CWには影響がありません。 Ver. 0.04a (Jun. 14, 2015) USBIF4
続きを読む制限事項と不具合情報
電源容量について デジタルモード用の外部インタフェースドライバ(EXTFSK)について デジタルモードでのオーディオ出力機能について ボイスメモリ再生機能について オーディオ出力レベルの調整について ボイスメモリ再生後にポップノイズが発生する不具合 無線機のコントロールについて CW Speed調節
続きを読むUSBIF4CW Gen.3の頒布開始
昨年のハムフェアで展示させていただいたUSBIF4CW Gen.3の頒布を開始します。USBIF4CW Gen.3は、デジタルモード・電話・電信などに対応するオールモードインタフェースです。これまでのUSBIF4CWに加え、ご要望の多かったデジタルモードへの対応、無線機コントロールへの対応をするため
続きを読むUSBIF4CW Gen.3とは
制限事項・不具合情報、動作レポートについてはこちらをご覧ください。 USBIF4CW Gen.3について USBIF4CW Gen.3は、デジタルモード・電話・電信などに対応するオールモードインタフェースです。これまでのUSBIF4CWに加え、ご要望の多かったデジタルモードへの対応、無線機コントロー
続きを読むCQ ham radio 5月号に記事掲載
CQ出版の雑誌CQ ham radio 5月号にUSBIF4CWに関する記事が掲載されました。66~69ページの「コンテスト対応システムの構築『CTESTWINでのUSBIF4CW活用法』」です。 記事の内容は、USBIF4CWの紹介、ケーブルの接続方法、CTESTWINでの設定方法、CW運用での操
続きを読むかながわハムの集い2014(11/2)に出展します
11月2日(日)に開催されるかながわハムの集い2014に参加します。出展名は「USBIF4CW」で、USBIF4CWの展示とサポートをおこないます。ハムの集いに参加される方は是非お立ち寄りください。会場でお会いできることを楽しみにしています。 日時: 2014年11月2日(日)10:30~ 場所:
続きを読むUSB-Keyer Ver.1.09aを公開
USBIF4CW専用CWタッチコーダUSB-Keyerをアップデートしました。こちらからダウンロードできます。Ver.1.08からの主な変更点は下記のとおりです。 Ver. 1.09a (Oct. 15, 2014) パドル操作後にESCキーを押さないとFnキー送信できないバグを修正した Ver.
続きを読むWindows 8、7、Vista対応の仮想COMポートドライバ
Windows 8、7、Vistaに対応したUSBIF4CW専用の仮想COMポートドライバを公開しました。こちらからダウンロードできます。インストール方法はアーカイブに同梱の「readme.txt」をご覧ください。 Ver.0.0.0.1 (Aug. 23, 2014) 一般公開バージョン 当方では
続きを読む接続方法
USBIF4CWを初めてPCへ接続する際にはデバイスドライバが自動的にインストールされます。正しくインストールされているかはデバイスマネージャで確認できます。確認方法についてはインストール手順を参照してください。 CWを運用する際のケーブル接続 デジタルモードを運用する際のケーブル接続 PCと無線機
続きを読むハムフェア2014出展のお知らせ
8月23日(土)、24日(日)に東京ビッグサイト西2ホールで開催されるハムフェア2014に参加します。 ブース名は「USBIF4CW」で、USBIF4CWの展示・頒布をおこないます。ジャンクもご用意する予定です。ブース番号は「C-096」で、クラブ出展の一番奥のブロックです。ハムフェアに参加される方
続きを読む