USBIF4CWを外部ソフトウェアから制御する開発者向けライブラリをバージョンアップしました。主な修正点は下記のとおりです。 Ver 0.03b (Nov. 3, 2008) 連続して文字を送ると文字が抜けることがあるバグを修正 ソフトの使用方法については、同梱の「readme.txt」および「dl
続きを読むカテゴリー: NEWS
USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.04
HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」をバージョンアップしました。Turbo HAMLOG/Win Ver5.11bで連携動作をチェックしました。ダウンロードはこちらからどうぞ。主な修正点は下記のとおりです。 Ver. 0.04 (Nov. 3, 2008) HAML
続きを読むコンテスト参加で「USBIF4CW」が当たります
第20回電信電話記念日コンテストの副賞として「USBIF4CW Ver.2.2」が抽選で5局に当たります。 開催日時: 2008年10月23日(木)18:00~24:00 提出締切日: 2008年11月30日(電子メール到着もしくは消印有効) ※抽選対象は、有効な交信局数が10局を超える電子ログ書類
続きを読むUSBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.03b
HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」をバージョンアップしました。Turbo HAMLOG/Win Ver5.11bで連携動作をチェックしました。ダウンロードはこちらからどうぞ。主な修正点は下記のとおりです。 Ver. 0.03b (Sep. 21, 2008) WP
続きを読むかながわハムの集い2008 出展のお知らせ
10月11日(土)に神奈川県横須賀市で開催される「かながわハムの集い2008」に出展します。USBIF4CWでのデモンストレーションおよびサポートをおこないます。 日時: 2008年10月11日(土)11時00分~ 場所: 横須賀市文化会館 中ホール(〒238-0016横須賀市深田台50番地) イベ
続きを読むUSBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.03a
HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」をバージョンアップしました。Turbo HAMLOG/Win Ver5.11bで連携動作をチェックしました。主な修正点は下記のとおりです。 Ver. 0.03a (Aug. 31, 2008) Call欄でTABキーを押すとF2メ
続きを読むソフト開発者向けライブラリUSBIF4CW.DLL Ver0.03a
USBIF4CWを外部ソフトウェアから制御する開発者向けライブラリをバージョンアップしました。主な修正点は下記のとおりです。 Ver 0.03a (Aug. 31, 2008) usbif4cwGetVersion()が間違ったUSBIF4CWのIDを返すことがあるバグを修正 ソフトの使用方法につい
続きを読むソフト開発者向けライブラリUSBIF4CW.DLL Ver0.03
USBIF4CWを外部ソフトウェアから制御する開発者向けライブラリをバージョンアップしました。USBIF4CW Ver.2の機能を利用できるようになりました。主な修正点は下記のとおりです。 Ver 0.03 (Aug. 19, 2008) 最大16台のUSBIF4CWを同時制御できるようにした US
続きを読むUSBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.03
HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」をバージョンアップしました。Turbo HAMLOG/Win Ver5.11bで連携動作をチェックしました。主な修正点は下記のとおりです。 Ver. 0.03 (Aug. 19, 2008) パドルをリバース設定できるようにした
続きを読むハムフェア2008 出展のお知らせ
8月23日(土)、24日(日)に東京ビッグサイト西2ホールで開催されるハムフェア2008に参加します。ブース名「JG5CBR+」、コマ番号はC-032です。クラブ展示コーナーの中央通路側に出展します。 USBIF4CWの展示・頒布以外にジャンクもご用意する予定です。参加される方は是非ブースにお立ち寄
続きを読む