USBIF4CW サポート掲示板

USBIF4CWに関する、バグレポート、ご意見、ご要望、ご質問、などを書き込んでください。
"よくある質問とその回答"のページも参照してください。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[144] キーイングが不安定 JA4BDY 角 - 最新投稿 linen source 2006/09/01(金)10:04
[144-1] キーイングが不安定 JA4BDY 角 2006/06/19(月)17:47
58.90.55.37(p1037-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp)
   USBIF4CW V.2をFMV(XP)で使っています。
使用当初から打ち出すCW記号が不安定で冗字の
ために訂正を打つことが多くて閉口し、現在は
リグ(IC756PROU)のキーイング機能を使って
送信しています。ファンクションキーの定型文
やPCのキーボードから直接打ち出す信号は問題
ありません。マニピの接触不良も疑ってみまし
たが原因は別にあるようです。
なにかお気づきがあればお教え下さい。

[144-2] ソフトをお知らせください 中茂 2006/06/19(月)19:48
220.147.124.129(ntkngw128129.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://ww4.et.tiki.ne.jp/~nksg/ham/usbif4cw/paddle.html
   お使いのソフトは何でしょうか?
もしzLogでUSBIF4CWをご利用でしたら、リンク先URLを参照ください。
パドル操作に対して、2つのキーヤが競合しているのでは、と推測します。
具体的な現象をお知らせください。
どうぞよろしくお願いします。

[144-3] 説明不足でした JA4BDY 角 2006/06/20(火)15:42
58.90.55.37(p1037-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp)
   すみません。zlogを使用しています。
「リンク先URL」とは具体的に何を指しているのですか?
それなりに見るべきところは見たつもりですが、でも、
まだ他に見るべきものがあるのなら、努力不足で申し訳ありません。
二つのキーヤーが競合、というのは私の知識では解決
方法が解りません。よければお教え下さい。

具体的現象としては次のとうりです。
まず、運用開始時点でマニピを操作してもまったく
反応なし。何度か試行すると信号は出始めるが、
マニピの操作に正確に連動しない。(冗字)
続いて短点だけを5秒くらい打ち続けるとなんとか
使える程度に信号が出るがやはり正確には連動しません。
こんな説明でよろしいでしょうか?

[144-4] リンク先URL JQ2IRJ 2006/06/20(火)16:39
163.225.210.109(com09.c.oka-pu.ac.jp)
参考リンク: http://ww4.et.tiki.ne.jp/~nksg/ham/usbif4cw/paddle.html
   返信メッセージのタイムスタンプの右側にある[link!]というものです。
とりあえずこちらをご覧ください。

[144-5] キーヤを1つ、ストップしてください JG5CBR中茂 2006/06/20(火)20:05
124.25.2.29(ntkngw330029.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://ww4.et.tiki.ne.jp/~nksg/ham/usbif4cw/paddle.html#ENV_ZLOG22B
   zLogのバージョンは何でしょうか。できれば、お知らせください。
バージョンによって対処方法が異なるのですが、最新版2.2eとしてお答えします。

USBIF4CWにキーヤ機能があるのですが、zLogにも同様にあります。
これら両方のキーヤがOnになっているのではないでしょうか?
いずれかのキーヤをストップして、1つのキーヤだけを稼動させてください。
パドル操作のレスポンスが良くするには、zLogのキーヤを停止してください。

・zLogのキーヤを止める場合
zLogのメニューから、Windows > Options > CW/RTTYタブへ進んで、
「Paddle enabled」のチェックを外します。
同じく、Hardwareタブを開いて「Enable PTT control」にチェックします。
「Save」「OK」とボタンを押すと、設定完了です。

・USBIF4CWの内蔵キーヤを止める場合
zLogを起動していない状態で、USBIF4CWの「Keyボタン」を押しながら
「左右のパドルを両押し」します。
上記zLogの設定で「Enable PTT control」をチェックしておきます。

詳しくはリンク先の記事を参照してください。

SPAM対策のため、メッセージ本文にURLを記入できないようにしています。
ご不便を
お掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。

[144-6] 何度も説明不足ですみません。 JA4BDY 角 2006/06/21(水)12:01
58.90.55.37(p1037-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp)
   ZLOGはV2.2eです。
LINKについてはお手数をおかけしました。
表示に気づきませんでした。
とりあえず開いてみました。
その結果、お話の要点は理解しました。
ちょうどいまは落ち着いてテストしてみることが
できない状況ですので結果は後ほど(後日?)
報告いたします。
ところで、気になるのですが、
1.ZLOGのキーヤーを止めればファンクション
  キーによる送信ができなくなりそうですし、
2.UBSIF4CWのキーヤーを止めればUSBIF4CWに
  差し込んだマニピからの送信ができなくなる
ということはありませんか?
初歩的な質問ですみません。

[144-7] ご指摘の問題は起こりません JG5CBR中茂 2006/06/21(水)19:56
58.0.75.243(ntkngw188243.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
   zLogあるいはUSBIF4CWのキーヤ機能のどちらかを停止しても、
ご指摘のような問題は発生しません。

1. zLogのキーヤを止めると、パドル操作に対する反応が無くなりますが、
ファンクションキーやCW Keyboardでのタイプはそのまま利用できます。

2. USBIF4CWのキーヤを止めても、zLogのキーヤを利用することで、
USBIF4CWに接続したパドルに対するキーヤ動作が可能です。

まずはお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

[144-8] お世話になりました。 JA4BDY 角 2006/06/22(木)08:52
58.90.55.37(p1037-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp)
   いろいろとお教えいただきありがとうございました。
ご指摘のとおりの原因だったようです。
うまく動作するようになり喜んでいます。
ところで、USBIF4CWのキーヤー機能を使う場合の
キーイング速度の調整はどのようにするのですか?

[144-9] 勉強不足をお詫びします。 JA4BDY 角 2006/06/22(木)17:53
58.90.55.37(p1037-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp)
   144-8の後半部分の質問は取り消します。
前もってよく調べておれば最初の質問から
最後までのすべてが解ることばかりでした。
それにもかかわらずご親切に教えていただき
感謝します。

[144-10] ボタンとパドルの操作で対応できます JG5CBR中茂 2006/06/22(木)23:00
124.25.20.229(ntkngw348229.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://ww4.et.tiki.ne.jp/~nksg/ham/usbif4cw/operate.html
   USBIF4CWに付いている4つのボタンとパドル操作の組み合わせで、
キーヤのWPM速度の変更など、いくつかの機能を実行できます。
詳しくはリンク先をご参照ください。
また、USBIF4CWの裏側に操作方法のシールを貼っていますので、
こちらもご参照ください。(2005年8月以降のUSBIF4CW)

マニュアル類が揃っておらず、ご不便をお掛けします。
分かりやすいホームページ作り、扱いやすいインタフェース作りを
心掛けるようにいたします。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

[373] USBIF4CWとFTDI社仮想ドライバーの干渉に関してご質問です。 JH1FNU - 最新投稿 JG5CBR中茂 2012/03/25(日)08:22
[373-1] USBIF4CWとFTDI社仮想ドライバーの干渉に関してご質問です。 JH1FNU 2012/03/13(火)13:31
202.48.208.67(yuseigw.yusei.go.jp)
   Zlogを使用してUSBIF4CWを接続しCWコンテストを楽しんでおりますが、この度
RIGからZlogの周波数制御を行うため232C→USBコンバータケーブルを作成し、FTDI社の
232Cチップを使用したためドライバーとしてFTDI社のVCPドライバーをインストール&有効にする(COM3へ設定)として、ケーブルを接続し、Zlogで周波数が変化するかを確認したところ、まったく動作しません。Hamlogでは問題なく動作しています。ちなみにHAMLOG
ではUSBIF4CWを使用しておりません。ドライバーが干渉しているようです。
何かよい方法はありませんでしょうか。対策がありましたらご教示頂け増す様宜しくお願い致します。

[373-2] zLogでの周波数取り込みについて JG5CBR中茂 2012/03/25(日)08:22
203.138.226.214(cb8ae2-214.dynamic.tiki.ne.jp)
   まず、USBIF4CWを外してからzLogを起動してみてください。
その状態でFTDIチップによる周波数取り込みができますでしょうか。
取り込めるようでしたら、USBIF4CWが関係しているかもしれません。
取り込めないようでしたら、USBIF4CWは関係していませんので、
USBシリアルコンバータやzLogの設定をご確認ください。

なお、USBIF4CWのドライバはWindows OS標準のHIDドライバです。
残念ながら当方で手を入れることができません。

[363] USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.06 中茂 - 最新投稿 JF6TEU 有田 2012/04/22(日)02:41
[363-1] USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.06 中茂 2011/11/06(日)21:54
203.138.113.13(cb8a71-013.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/coophl/
   HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」をバージョンアップしました。
Turbo HAMLOG/Win Ver5.19で連携動作をチェックしました。

主な修正点は下記のとおりです。

Ver. 0.06 (Nov. 06, 2011)
・HAMLOG 上でのキー操作で HAMLOG の機能を優先するオプションを設けた
・HAMLOG の HisName 欄に全角文字を含むとき $A マクロは「OM」に展開
・Fn メモリ表示の上で右クリックして Fn メモリを編集できるようにした
・Fn キーを続けて操作すると CW メッセージが予約されるようにした
・HAMLOG の CODE 欄で Fn キーを押した場合は CW 送出しないようにした
・HAMLOG ウィンドウへの追従方法を変更した

参考リンクからダウンロードできます。圧縮ファイルですので解凍してご利用ください。
ソフトの使用方法については、同梱の「CoopHL.txt」をご参照ください。

バグなど、お気づきの点がありましたらお知らせください。

[363-2] JF6TEU 有田 2011/11/06(日)22:42
121.94.120.151(ntfkok234151.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
   中茂さん、今晩はJF6TEU 有田です。

・HAMLOG の HisName 欄に全角文字を含むとき $A マクロは「OM」に展開

以前、リクエストさせて頂いておりましたが対応頂き有り難う御座います。

・Fn メモリ表示の上で右クリックして Fn メモリを編集できるようにした

早速やってみましたがどのFn メモリ表示の上で右クリックしても
F1 しか編集画面が出て来ないみたいですが.....。

それと操作の確認ですがオプションのその他で
HAMLOGを操作時に連係動作をするは
チェックが入っている場合がUFBIF4CW連携for HAMLOGのFnメモリーが
動作して、チェックを外したときにFキーがHAMLOGの操作になるようですが
その設定が正しいですか。

[363-3] Re.USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.06 JA4PSV/河島 2011/11/06(日)23:41
49.241.38.128(128.38.241.49.ap.yournet.ne.jp)
   中茂OM 早速DL致しました。

> Ver. 0.06 (Nov. 06, 2011)
> ・HAMLOG 上でのキー操作で HAMLOG の機能を優先するオプションを設けた

俺はオプション、その他の「HAMLOGを操作時に連係動作する(S)」のチェックを外すと
HAMLOGのファンクションキーが使えるようになりました。

> ・HAMLOG の HisName 欄に全角文字を含むとき $A マクロは「OM」に展開

確認致しましたが、DR $A OM と入力していますので、OM は、要らないです。

> ・Fn メモリ表示の上で右クリックして Fn メモリを編集できるようにした

これは、便利になりました。書換が簡単にできます。

> ・Fn キーを続けて操作すると CW メッセージが予約されるようにした

確認致しました。便利に使用させて戴きます。

> ・HAMLOG の CODE 欄で Fn キーを押した場合は CW 送出しないようにした

相手局の移動地を入れるのに、便利になりました。

> ・HAMLOG ウィンドウへの追従方法を変更した

変更されたのでHAMLOG入力ウインドウの「時計」が消えなくなりました。
有り難うご座居ました。

中茂OMの素早い対応に感謝致し、お礼申し上げます。
有り難うご座居ました。

[363-4] お尋ね寝致します。 JA4PSV/河島 2011/11/06(日)23:56
49.241.38.128(128.38.241.49.ap.yournet.ne.jp)
   > > ・Fn メモリ表示の上で右クリックして Fn メモリを編集できるようにした

> これは、便利になりました。書換が簡単にできます。

上記のとおり、ご報告を致しましたが、どのFnをクリックしてもF!のFnしか
編集が出来ません。
これで良いのでしょうか?

[363-5] お尋ね寝致します。2 JA4PSV/河島 2011/11/07(月)16:42
49.241.38.128(128.38.241.49.ap.yournet.ne.jp)
   何時もお世話様になって居ます。

もう一つ、伺います。
USBIF4CW 連携 for HAMLOGのオプションのその他の内容変更しても終了し再立ち上げ
すると変更した部分が保持されていません。

常に手前へ表示する(A)は、+を付けても外しても保持している。
ファンクションキー表示 も、設定を保持している

1.HAMLOGを連係動作する(S)をチェック、レを外しても再議等するとレが付いて
いる。

2.終了時に問合せをしない(X)にチェック、レを付けても再立ち上げするとレが
外れている。

上記、1.2.がUSBIF4CW 連携 for HAMLOGを終了再立ち上げすると初期状態に戻っ
ています。

上記、保持出来るように、宜しくお願い致します。

[363-6] 動作レポートありがとうございます 中茂 2011/11/07(月)22:31
203.138.113.13(cb8a71-013.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/coophl/
   各局、動作レポートありがとうございます。
下記のとおり修正しました。

Ver. 0.06a (Nov. 07, 2011)
・Fn メモリ表示の上での右クリックで F1 しか編集できないバグを修正した
・[オプション] > [その他] の一部設定項目が保存されないバグを修正した
・HAMLOG の HisName 欄に全角文字があれば $A マクロ展開しないようにした

バグなど、お気づきの点がありましたらお知らせください。

[363-7] JF6TEU 有田 2011/11/07(月)23:40
121.94.120.151(ntfkok234151.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
   中茂さん、今晩はJF6TEU 有田です。

Ver. 0.06a (Nov. 07, 2011) UP 有り難う御座います。
早速DLしまして導入致しました。

・Fn メモリ表示の上での右クリックで F1 しか編集できないバグを修正した

修正、確認致しました。
全てのFn メモリ表示の上での右クリックは正常に動作して
おります。

・[オプション] > [その他] の一部設定項目が保存されないバグを修正した

正常に動作しております。
先だって常に手前に表示するが私のPCでは保存できなかった現象も
解消されているようです、有り難う御座いました。

・HAMLOG の HisName 欄に全角文字があれば $A マクロ展開しないようにした

確認致しました、正常に動作しております。
$A マクロ展開について以下はあくまで希望でありますから今後御検討
頂けたらと言う事で宜しくお願い致します。

前回、リクエストさせて頂いた時と重複しますが、全角文字の次に
半角のアルファベットがある場合(たとえば有田Virgo)に全角文字を
読み飛ばして半角のアルファベットのみ送出出来たらと思います。

[363-8] ソフトの修正戴き、有り難うご座居ました。 JA4PSV/河島 2011/11/08(火)14:15
49.241.40.41(41.40.241.49.ap.yournet.ne.jp)
   早々に、修正して戴き、有り難うご座居ました。

> Ver. 0.06a (Nov. 07, 2011)
> ・Fn メモリ表示の上での右クリックで F1 しか編集できないバグを修正した
> ・[オプション] > [その他] の一部設定項目が保存されないバグを修正した
> ・HAMLOG の HisName 欄に全角文字があれば $A マクロ展開しないようにした

JF6TEU 有田OMの解答のとおり確認致しました。
有り難うご座居ました。

> 全角文字の次に半角のアルファベットがある場合(たとえば有田Virgo)に全角文字を
> 読み飛ばして半角のアルファベットのみ送出出来たらと思います。

JF6TEU 有田OMの仰っておられる、上記の事も良いアイディアと思います。

また、私が前回お願い致しました、CWスピード変更のUP、DAWNボタンも
気長に待ちますので、宜しくお願い致します。

[363-9] 処理のルール化を考えてみます JG5CBR中茂 2011/11/09(水)21:14
203.138.113.13(cb8a71-013.dynamic.tiki.ne.jp)
   > 前回、リクエストさせて頂いた時と重複しますが、全角文字の次に
> 半角のアルファベットがある場合(たとえば有田Virgo)に全角文字を
> 読み飛ばして半角のアルファベットのみ送出出来たらと思います。

はい。ToDoリストに入っています。
おそらく、漢字と併記されている文字列のうち、$Aマクロに
展開したくなりそうな表記のパターンが色々とあると思います。

・半角/全角アルファベット
・半角/全角カナ
・全角かな
など

切り出せるフレーズが2箇所以上にあったらどうでしょう?
欧文と和文を切り替える問題もあるかもしれません。

[363-10] 処理のルール化 JF6TEU 有田 2011/11/10(木)03:21
121.94.120.151(ntfkok234151.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
   今晩は有田です。

>はい。ToDoリストに入っています。

早速御検討頂けるとのことで有り難う御座います。

>展開したくなりそうな表記のパターンが色々とあると思います。

USBIF4CWを勧めてくれた友人とこの件で話したおり、色々な
問題点も指摘されましてなるほどと思うこともありました。
まずリクエストしておきながら友人に指摘されるまで
気付かなかった事柄ですか゛Hamlogを起動時に出てくる
Helpの注意事項に
「1st-QSOの相手に対して、表示された内容を読み上げるのは
絶対にやめて下さい。」
と言う事が書かれています。
これは呼ぶ側も呼ばれる側も同様に対応しなくてはならない
事ですが私は漢字表記の部分を初対面の相手に言うのは
NGですが所謂ハンドルネームならそれ程問題にはならない
のではと思います。
よって以下の内容に対する希望事項で友人と話したときに
色々な場合に対する対応ですがLOGを検索して一番多い名前表記
のパターンですがまずは漢字のみの表記です。
私のLOGにてざっと見てみた表記の多い順ですが

漢字のみ...有田光男
漢字+アルファベット...有田 Virgo
漢字+アルファベット+記号....有田/Virgo 有田"Virgo"
漢字+アルファベット+記号....有田(Virgo) ARITA/有田
漢字+難解な読みに対する読み....有田アリタ 有田アリタ小文字
です。
よって私が思うには前段のHamlogの注意事項を踏まえて漢字(全角)
全角かな全角半角カナ(読みとして書いてある場合がほとんど)記号は
全て切り出さないで半角のアルファベット(ほとんどがハンドル)
のみ切り出す対応で回避できるのではと思います。

>切り出せるフレーズが2箇所以上にあったらどうでしょう?

VIRGO有田ARITAと言う場合だとハンドルはほとんど
半角ですから全角を切り出さなければ如何かなと考えます

次にVirgo有田ARITA と言う場合ですがこれをハンドルと名前の
読みを区別して切り出せたら良いのでしょうけどプログラム的に
可能なのでしょうか?

>欧文と和文を切り替える問題もあるかもしれません。

私は和文は打てませんので和文に詳しい方がどのようにFnに
登録されて居るかは解りませんので詳しい方に実際の所の
御意見を頂くとしてあくまで私の所感で和文で交信されている
方のほとんどは599QSLのラバースタンプではなく電鍵を使用して
つまりUSBIF4CW 連携 for HAMLOGを介さず交信されているように
思います。
また使用されている方の意見として先だってキーボードから
打ち込んだ文字を一文字づづではなくある程度打ち終わってから
一括で送出出来ないかと言う御意見もあったように
USBIF4CW 連携 for HAMLOGを利用されている方はブライドタッチで
キーボードにて文字を打ち込む使用方法が大半ではと思います。

以上、「それ程」「ほとんど」だとか「大半」がとか、かなり
いい加減で中途半端な書き込みですが私が思うところです。

[363-11] 設定 JK3JXP 2011/11/13(日)09:24
182.164.221.177(182-164-221-177f1.shg1.eonet.ne.jp)
   「設定」についてお訪ねいたします。

>「Call欄でTABを押したらF2送信(&Z)」をチェックすると、HAMLOGのCall欄で
>TABを押すとCall欄のコールサインを取り込んでF2メッセージを送出した後、
>自動的に MyRst欄へジャンプします。
上記動作なのですが、F2メッセージのあと、MyRstではなく、Codeにジャンプ
してしまいます。何か他に設定があるのでしょうか。

>CW メッセージメモリには 4 つの特殊符号 [AR]、[KN]、[VA]、[BK] を含めら
>れます。
要望ですが、上記4つ以外に[ホレ][ラタ]も加えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

[363-12] Re: 設定 JH3HGI/Son 2011/11/13(日)12:40
180.27.67.40(p32040-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp)
   JK3JXPさん、いつもQSO、ありがとうございます。

>> 上記動作なのですが、F2メッセージのあと、MyRstではなく、Codeにジャンプ
してしまいます。何か他に設定があるのでしょうか。

これですが、もしかしたらハムログの設定に関係があるのではないでしょうか?
ハムログの『入力環境設定』の中に『各入力項目』があります。
入力時、この項目の内、チェックを外している項目はスキップされますので、ここで「MyRST」にチェックを付けておけば、そこに飛ぶのでは?

外していたらごめんなさい。

[363-13] JK3JXP/菊地 2011/11/13(日)18:11
182.164.221.177(182-164-221-177f1.shg1.eonet.ne.jp)
   JH3HGI/吉村さん、いつもありがとうございます。サイトも拝見しております。

>これですが、もしかしたらハムログの設定に関係があるのではないでしょうか?
試してみました。
確かに「各入力項目」のチェックが影響していました。
ただMyRSTにチェックしてるのですが、どうしてもMyRSTに飛びません。
(FREQ MODE CODE ...には飛びます)
吉村さんとこでは、MyRSTに飛んでますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
JK3JXP/菊地

[363-14] JXPさん、すみません、飛びませんね JH3HGI/Son 2011/11/13(日)18:21
180.27.67.40(p32040-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp)
   JK3JXP 菊地さん
先ほど試してみましたが、やはりダメですね、チェックは入れていますがスキップされます。
ごめんなさい。

[363-15] お使いの環境を教えてください JG5CBR中茂 2011/11/13(日)22:05
203.138.113.13(cb8a71-013.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/coophl/
   当方の環境は下記ですが、ご指摘の現象は再現できませんでした。

・Windows 2000 SP4
・ハムログ Ver.5.19 (2011年11月4日、21:23:54版)
・USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.06a

[363-16] 環境 JK3JXP/菊地 2011/11/13(日)22:14
182.164.221.177(182-164-221-177f1.shg1.eonet.ne.jp)
   環境ですが、
・Windows XP SP3
・ハムログ Ver.5.19 (2011/11/08 21:31)
・USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.06a
です。よろしくお願いいたします。
JK3JXP/菊地

[363-17] ハムログの入力環境設定 JG5CBR中茂 2011/11/13(日)22:46
203.138.113.13(cb8a71-013.dynamic.tiki.ne.jp)
   ご連絡ありがとうございます。いろいろいじってみました。

ハムログの「入力環境設定」で、「Time」や「His RST」など初期状態で
チェックされている箇所を外していませんか?
現在の処理は「Callsign欄」で「TABキー」が押されたときに、
仮想的に「Enterキー」を3回押すようにしています。
そのため、その手前の「Time」や「His RST」などの項目をスキップする
設定にしていると、うまく動作しないかもしれません。

[363-18] ハムログの入力環境設定 JK3JXP/菊地 2011/11/13(日)23:22
182.164.221.177(182-164-221-177f1.shg1.eonet.ne.jp)
   検証ありがとうございます。

>仮想的に「Enterキー」を3回押すようにしています。
動作確認しました。
Date Time のチェックは外しているので、希望のMyRSTに行かなかったようです。
Tab を使ったり使わなかったりという使い方はちょっと難しい感じですね。
ありがとうございました。

[363-19] 動作変更してみます JG5CBR中茂 2011/11/13(日)23:55
203.138.113.13(cb8a71-013.dynamic.tiki.ne.jp)
   ご意見をありがとうございます。
「Enterキー」を3回押すのではなく、RST欄を見つけてジャンプするように
動作を変更してみます。使い方によっては「His RST欄」へジャンプした方が
良いケースもありそうです。

> Tab を使ったり使わなかったりという使い方はちょっと難しい感じですね。

この部分の意味が分かりませんでした。

# CWメッセージメモリの[ホレ]と[ラタ]は追加しておきます。

[363-20] 処理のルール化 JF6TEU 有田 2012/04/22(日)02:41
121.94.117.107(ntfkok231107.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
   JG5CBR中茂さん今晩は有田です。

$A の切り出し処理の件、進捗は如何でしょうか。

[372] USBIF4CW連携 FOR Logger32 JR2PAU / ナガヤマ - 最新投稿 JR2PAU / ナガヤマ 2012/03/25(日)10:56
[372-1] USBIF4CW連携 FOR Logger32 JR2PAU / ナガヤマ 2012/03/09(金)19:22
118.106.141.37(118-106-141-37.aichiwest1.commufa.jp)
   Logger32がMMTTYエンジンとMMVARIエンジンを搭載しているということで、色々試しています。MMTTYは送受信できるようになりましたが、MMVARIの場合、PCでは動いていますが、USBIF4CWをキーイングしません、受信は出来ます。、つまりPTTが動作しないようです。環境はPCのOSは、XP、VISTAどちらでも同じ症状です。リグはFT-920です。IFとリグはリンクしていません。どなたかLogger32でお使いの方ご教授お願いいたします。
参考ながら、ハムログとの連携は全く問題なく動作しています。

[372-2] MMVARIの設定について JG5CBR中茂 2012/03/25(日)08:18
203.138.226.214(cb8ae2-214.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/mmtty.html
   MMVARIでのUSBIF4CW制御については、参考リンクをご確認ください。
Logger32から参照しているMMVARIが、ご自身で設定されたもので
あることを確認してください。

[372-3] JR2PAU / ナガヤマ 2012/03/25(日)10:56
118.104.109.157(118-104-109-157.aichiwest1.commufa.jp)
   JG5CBR中重様
コメント有難う御座いました。参考リンク参照いたしました。これはハムログのときに参照したものと同じでした。ハムログのときは、MMTTY、MMVARIの設定画面がそれぞれ出来るのですが、LOGGER32ではMMTTYの設定画面は有りますが、同じサウンウドカードを開き、MMTTYからMMVARIにモード変更すると設定画面が消えてしまい、参考リンクに有るようなMMVARIの設定画面にたどり着きません。そのためにEXTFSKを選択できなく困っているところです。永山、

[342] 皆さんこんばんは。おせ... 谷原 - 最新投稿 中茂 2011/04/23(土)17:34
[342-1] 谷原 2011/02/09(水)18:26
220.215.151.250(h220-215-151-250.tpch01.itscom.jp)
   皆さんこんばんは。おせわになります。 谷原ともうします。

すみません、最初からつまずいております。MMTTYのセットアップの中で、

「[その他]ページの[送信ポート]は"サウンド + Com TxD(FSK)"または"Com TxD(FSK)"が選択されていることを確認します」

ですが、サウンドしか選択できません。他は薄く表示されております。

extfsk DLLファイルの置き方に問題があるのでしょうか?
MMTTYのフォルダの中に置くものの、DLlファイルをクリックしてみると、指定したファイルは書庫ではありません。圧縮しますか?とでます。

何がいけませんでしょうか?

[342-2] JQ1KNH 佐渡 2011/02/09(水)18:28
220.215.151.250(h220-215-151-250.tpch01.itscom.jp)
   すみません、コールサインの部分間違えてしまいました。

[342-3] ご確認ください 中茂 2011/04/23(土)17:34
203.138.28.108(cb8a1c-108.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/mmtty.html
   お使いのMMTTYのバージョンはいくつでしょうか。
Ver.1.63からUSBIF4CWをご利用いただけます。

「MMTTY設定画面」の「送信ポート」として、
「サウンド」のみが選べる状態にあるということですね。
ここは「サウンド + Com TxD(FSK)」または「Com TxD(FSK)」を
選択する必要があります。

その前の画面で、[PTT Port]として"EXTFSK"が選択されて
いますでしょうか。

なお、EXTFSK.DLLは、USBIF4CW専用のものをダウンロードして、
お使いください。MMTTYに最初から入っているEXTFSK.DLLでは
動作しません。

設定方法は「参考リンク」をご参照ください。

[356] 2台のUSBIF4CW JK6SEW - 最新投稿 中茂 2011/09/07(水)20:24
[356-1] 2台のUSBIF4CW JK6SEW 2011/09/07(水)20:07
110.92.38.208(nx20716.fip.synapse.ne.jp)
   SO2R等ににおいて、一台のPCに2台のUSBIF4CWを接続して使用が可能でしょうか?
若しくは方法がありますか?

[356-2] ソフトが対応していれば可能です 中茂 2011/09/07(水)20:24
202.212.72.53(cad448-053.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/softwares.html#dev
   現在公開中の、ソフトウェア開発者向け制御ライブラリは
複数のUSBIF4CWを同時に扱えるように設計してあります。
未対応のソフトでは、どちらか一方のみ制御されると思います。

[186] RTCL Ver2.18で動作してくれません JA4EZA - 最新投稿 JH1USR 2013/04/09(火)21:33
[186-1] RTCL Ver2.18で動作してくれません JA4EZA 2006/08/27(日)19:36
124.26.60.116(ntokym072116.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
   購入時にはお世話になりました。
メールによる各種ご確認に対応できず気になっておりました
仕事他多忙にかまけておりましたすみません。
事情で入院しておりましたが自宅療養の時間にゆっくりと動作確認をしておりました所、Zlog、MMTTYではうまく行きましたがRTCLでつまずきました、HELP(RTCLVer2.18)の説明の通り必要な、DLLファイルもセットしましたが、PTTさえも動作しません。
何か思い当たる事が御座いましたらお教え頂ければ幸いです。

[186-2] 動作しました JA4EZA 2006/08/27(日)21:25
124.26.60.116(ntokym072116.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
   お騒がせいたしました。
FT-1000MPのRTTY端子の3番ピンでなくてPTTのピンジャックにPTTをつないだところ動作しました。
RTTY端子のPTTピンを短絡すると送信しFSK信号が出るので上記にしたところうまくいったのですがハード的にPTTの差が有るようです。
特に支障ないのでこれで使用します。

[186-3] PTT制御について 中茂 2006/08/28(月)08:01
220.147.128.46(ntkngw132046.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
   RTTY端子でPTT制御できないのは、フォトカプラの製品誤差かもしれません。
フォトカプラの交換か、フォトMOSリレーへの交換で対応させていただきます。
交換をご希望でしたら、ご連絡ください。

[186-4] できればフォトMOSリレーでお願い致します。 JA4EZA 2006/08/28(月)13:26
124.26.60.116(ntokym072116.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
   将来をリグ交換等、を考えた場合対応範囲は、どちらがよいのかわかりませんが、フォトMOSリレーの方がよいように思いますがいかがでしょうか?

[186-5] FT-2000で動作不良 JE6TSP 2006/11/04(土)21:56
211.5.44.13(J044013.ppp.dion.ne.jp)
   1年半ほど前に,USBIF4CW Ver2.2を購入し使ってきました。
購入時のリグはFT-1000MPで,PCはWinXPです。
MMTTYを使うときに,PTTの動作不良があり,186-2のように接続して,FBに機能していました。

今回,リグをFT-2000に取り替えたのですが,MMTTYのFSKモードでKeyが動作不良で,信号がシフトしません。
USBIF4CWのPTT出力はリグのPTT端子へ,Key出力はRTTY端子へ接続してあります。

なお,zLog使用時のCWキーイングは,正常に動作しています。

[186-6] FT-2000でのPTT制御 中茂 2006/11/06(月)05:43
125.2.128.191(ntkngw300191.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://www.nksg.net/usbif4cw/notice.html
   USBIF4CWの動作不良でご不便をお掛けして申し訳ありません。
USBIF4CWのPTT出力をFT-2000のPTT制御端子へ接続しても、
正常にPTT制御ができないということですね。

1点、確認させてください。
FT-2000のMOXボタンを押下した状態ではRTTY出力可能でしょうか?

フォトカプラの個体差などの問題があるのかもしれません。
これまで、FT-2000では動作検証をおこなっていないのですが、
フォトMOSリレーへの交換をご希望でしたらお知らせください。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

[186-7] FT-2000でのKey動作不安定 JE6TSP 2006/11/06(月)18:33
211.5.44.51(J044051.ppp.dion.ne.jp)
   186-5の説明が曖昧でした。
PTT制御は,FT-2000のPTT端子へ接続して,正常に動作しています。
Key出力を,FT-2000のRTTY端子へ接続していますが,動作が不安定です。

MMTTYで送信すると,PTTはオンになりマーク信号が送信されますが,Keyがオンにならずシフトしません。

昨日,ハム・ショップ展示品のFT-2000で試したところ,Keyも正常に動作したので,不良というよりは,動作不安定が正しいようです。
自宅,ハム・ショップとも出力を絞って試しましたので,回り込みは無いと思います。

お尋ねのMOXの件ですが,QRV場所と居所が異なるため,確認できません。
今度確認してみます。

フォトMOSリレーへの交換を希望しますが,手続き等必要でしたら,@jarlあてメールを頂ければ幸いです。

[186-8] FT-2000でのKey動作不安定((MOSリレーと交換) JE6TSP 2006/11/12(日)13:50
211.5.44.59(J044059.ppp.dion.ne.jp)
   中茂さんから交換部品(MOSリレー)を,送付いただき,フォトカプラと交換しました。
結果は,Key出力が正常に動作し,FSK信号が送信されました。
早速,WAEテストで10局ほどレポート交換しましたが,何の支障なくQSO出来ました。

今回の件について,中茂さまの素早いサポートに感謝いたします。

[186-9] PTT制御不能について JH1USR 2013/03/12(火)20:54
219.15.10.2(softbank219015010002.bbtec.net)
   USBIF4CWをハムフェアで4〜5年(Ver.2)ほど前1台と2ndシャック用に昨年1台の計2台を購入し使用しています。 FTDX5000MPのPACET端子でPTT制御をし、昨年購入したものは正常に制御が出来るのですが、4〜5年前の物が制御できません。どちらもダイオード側の電流が同じで使用しているので有れば、違いはフォトモスかフォトトラの違いのような気がします。昨年購入の物はAQW214で有り、その前の物は東芝製TLP627-2を使用しています。単純に交換で制御が可能になるようでしたらAQW214へ交換致したく、価格と送料を御連絡宜しくお願い致します。

[186-10] スイッチング素子の交換(フォトMOSリレー)について JG5CBR中茂 2013/03/12(火)21:13
112.139.78.237(237.net112139078.t-com.ne.jp)
   スイッチング不良でご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
お買い求めになったのは、2006年と2012年のようです。
駆動電流は同じです。素子の入れ替えも可能です。

お手数ですが、交換をお願いできますでしょうか。
その場合、手持ちのAQW214でよろしければ、1個500円でお分けします。
送料はメール便で80円です。

メールでご連絡をいただけますと幸いです。

[186-11] PTT制御不能について JH1USR 2013/04/09(火)21:33
221.16.96.40(softbank221016096040.bbtec.net)
   東芝製TLP627-2からAQW214へ差し替えて動作確認を行った結果、
PACKET端子のPin3(PACKET PTT)の制御をUSBIF4CWのPTT及びKEY端子から
正常に動作させることが出来ました。
動作確認環境
無線機 FTDX5000MP
USBIF4CW   Ver.2
大変お手数をお掛けしました。
有り難うございました。

[392] 認識しない JG3RRP - 最新投稿 JG3RRP 2013/08/20(火)18:33
[392-1] 認識しない JG3RRP 2013/08/15(木)17:07
121.84.21.247(121-84-21-247f1.hyg2.eonet.ne.jp)
   今年の関ハムで完成品購入しました。
順調に動いてましたが、突然に認識しなくなりまして困っております。
思い当たる節は、接続していた自作PCのMBが壊れたことが・・・・。

デバイスマネージャでは、黄色いマークが付き、デバイスの動作停止とか。
ほかのPCでも同様です。
通電時は、PTT、KEYのLEDが点きっぱなしです。
補修部品を分けていただく事は可能でしょうか?

[392-2] 故障のようです JG5CBR中茂 2013/08/15(木)21:19
112.138.137.227(227.net112138137.t-com.ne.jp)
   このたびはUSBIF4CWの不具合でご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
もしかすると、MB故障時に過電圧や過電流があったのかもしれません。
他のPCでも認識しないようですので故障してしまったようです。

必要な部品をご指示いただけましたら実費でお分けします。
当方で修理することもできます。こちらも実費と送料のみです。
電子メールでご希望をお聞かせください。

[392-3] 荷物受領、修理完了しました JG5CBR中茂 2013/08/17(土)20:44
112.138.137.227(227.net112138137.t-com.ne.jp)
   本日、荷物を受領し、修理完了しました。
詳細はメールでお送りします。

ご指摘のとおり、PCへ接続するとLEDが点灯したままで応答がありません。
内部を確認したところ、基板背面とカーラ(スペーサ)周辺が
焼け焦げており、落雷に遭って故障した個体と似た状況でした。
カーラは一部が溶けていましたので、相当な過電流かと思います。

USBコントローラチップを新しいものと交換し、周辺部品のチェック、
PCへ接続して正常動作することを確認しました。

取り急ぎ。

[392-4] 修理ありがとうございました JG3RRP 2013/08/20(火)18:33
121.84.21.247(121-84-21-247f1.hyg2.eonet.ne.jp)
   本日商品受け取りました。
動作もOKです。
この度は大変お手数をおかけしたのに、素早い対応に感謝しております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
またCWの練習に使用させていただきます。

[385] KX3コード対応? JA6TNY/0藤村 - 最新投稿 JG5CBR中茂 2013/08/01(木)21:40
[385-1] KX3コード対応? JA6TNY/0藤村 2013/02/22(金)11:07
1.75.243.242(s743242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp)
   始めまして、藤村と言います。
Ver2.0をCtestwinで使わせていただいています。
主題の件、KX3対応のコードは有りますか?
自作しても良いのですが、なかなか無精なもので・・・

それと、もう一台購入を考えていますが、今のバージョンは2.4でしょうか?
また、使用中のバージョンを無償アップしていただけるのでしょうか?


よろしくお願いします。

[385-2] Elecraft KX3接続ケーブルについて JG5CBR中茂 2013/02/22(金)20:57
112.139.78.237(237.net112139078.t-com.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/order.html
   ケーブル作成をご依頼いただき、ありがとうございます。
デジタルモードでお使いでしょうか。
あいにく、当方はElecraft KX3を所有しておりませんので、
ピンアサインに関する情報をいただけませんでしょうか。
アクセサリ端子のコネクタ形状と、AF IN/OUT、PTT、GNDなどの
ピン番号をお知らせください。

また、最新のUSBIF4CWはVer.2.4です。
お手持ちのVer.2.3との違いはパドル操作からキャラクタへ変換する機能のみです。
ご注文に関しては、リンク先へ目を通していただけますと幸いです。
完成品をご購入いただく場合、Key・USBケーブルの仕様をご指定ください。
また、チップのバージョンアップは1000円です。
バージョンアップには、USBコントローラチップの交換が必要です。
交換はご自身でなさいますか? それとも当方へ依頼されますか?

電子メールでご連絡いただけますと助かります。

[385-3] KX3対応コード JA6TNY/0藤村 2013/02/23(土)05:43
125.1.228.125(ntnigt066125.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
   JG5CBR 中茂様
お返事有り難うございます。
近いうちに(どこかで聞いたような言葉ですね!)メールさせて頂きます。
因みに、MIC・PHONES・KEY端子全て3.5mmプラグです。
よろしくお願いします。

[385-4] KX3、順調に動作中です JA6TNY/0藤村 2013/08/01(木)03:50
125.1.228.125(ntnigt066125.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://www.facebook.com/ja6tny
   その後数ヶ月が経ちました
お陰様で、順調に動作してくれています
ありがとうございました
(遅ればせながら、ご報告まで・・・)

[質問]
JT65について
対応はできないのでしょうか?

FTDX300について
CAT接続コードはありますか?

よろしくお願いします

[385-5] JT65およびCAT接続について JG5CBR中茂 2013/08/01(木)08:26
112.138.137.227(227.net112138137.t-com.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/lab/devlib
   無事に動作しているようで、安心しました。

さて、JT65でお使いのソフトウェアは何でしょうか?
もし、そのソフトウェアが外部インタフェースの仕組みを
用意していれば、私がドライバを用意することは可能です。
または、USBIF4CWをソフトウェアに組み込んでいただくための
開発者向けの制御ライブラリをご用意していますので、
ソフトウェアの作者に対応を依頼してみてください。
参考リンクをご参照ください。

もう1点、FTDX3000(でよろしいでしょうか?)のCAT接続コード
ですが、当方ではご用意していません。また、USBIF4CWには
CAT(シリアル通信)の機能はありません。

[385-6] JA6TNY/0藤村 2013/08/01(木)10:38
125.1.228.125(ntnigt066125.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://www.facebook.com/ja6tny
   お返事ありがとうございます

さて
JT65ですが、 JT65-HF を使用しています


FTDX3000についてはCAT接続ではなく
DATA端子での接続になりますが
いかがでしょうか?

よろしくお願いします

[385-7] JT65-HFでのUSBIF4CW利用について JG5CBR中茂 2013/08/01(木)21:40
112.138.137.227(227.net112138137.t-com.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/lab/vcpd
   残念ながら、当方のPC環境が古いため(Windows 2000)、
JT65-HFはインストールして試すことはできませんでした。

圧縮ファイル(setupJT65-HF1093.zip)内のドキュメント
(jt65-hf-setup.pdf)をざっと読んだのですが、
PTT制御には仮想COMポートを利用したり、リグコントロールを
利用したりすることができるようです。

参考リンクにUSBIF4CW専用の仮想COMポートドライバがあります。
ただし、Windows XPまでです。Vista以降では動きません。

また、FTDX3000についてですが、DATA端子はどこにありますか?
当方はFTDX3000を所有していないので正確なことは分かりません。
YAESUのサイトから取扱説明書をダウンロードしましたが、
DATA端子は見つかりません。あるいは、RTTY/PKD端子でしょうか?

なお、取扱説明書によると、FTDX3000はPCとUSBケーブルで接続して、
下記のことができるようです。

・PCからCATコマンドによるコントロール
・オーディオ信号の入出力や送信制御

詳しくはお手元の取扱説明書をご覧ください。

[377] ZLOGとUSBIF4CW Ver.2の相性 JI2GZC 牧野 - 最新投稿 JI2GZC 牧野 2012/10/22(月)20:11
[377-1] ZLOGとUSBIF4CW Ver.2の相性 JI2GZC 牧野 2012/09/16(日)15:39
125.3.105.81(ntaich250081.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   ZLOGにてUSBIF4CW Ver.2を使いますが
中茂さまからのコメントの中に USBIF4CW Ver.2をzlogで使用する際は、USBIF4CWのキーヤ機能を停止してご利用ください と記載ありますが
停止しない場合の不具合や故障の発生はあるのでしょうか

[377-2] Re: ZLOGとUSBIF4CW Ver.2の相性 JH3HGI/Yoshimura 2012/09/16(日)21:00
180.52.171.65(p20065-ipngn100302kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp)
   こんばんは、2回 コンテストでお会いしていますね。

>> 停止しない場合の不具合や故障の発生はあるのでしょうか
この件ですが、停止しない場合、おそらく パドルからのキーイングの時、符号が乱れるのだと思います。
現在は ZLOG を使わずに CTESTWIN を使っていますが、以前 ZLOG を使っているとき、確かパドルからのキーイングで符号が乱れたと思います。

外していたらごめんなさい。

[377-3] zLog使用時のパドル設定 JG5CBR中茂 2012/09/17(月)06:13
1.78.2.104(s1102104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/paddle.html
   リンク先にまとめてありますので、参照してください。

zLogとUSBIF4CWとそれぞれがキーヤを内蔵していますので、
双方がCW符号を生成してしまい、正しくない符号が出ることがあります。
そのため、zLogかUSBIF4CWのいずれかのキーヤを停止して
お使いいただくようお願いしています。

なお、パドルを使用しない運用スタイルのかたは影響を受けません。
どうぞよろしくお願いします。

[377-4] RE377-2 377-3 JH3HGI局 JG5CBR局 有難うございます JI2GZC 牧野 2012/09/21(金)22:59
125.3.103.254(ntaich248254.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   使用していますZLOGのバージョンは2.2eでした
参考までにパソコンはXP proです

パドルで打ち返すと乱れるのですね 了解です 

全市全郡コンテストから使ってみようかと思います
(上手く使えるかな? 埼玉県に新しい市が誕生するようで未登録です)

各位殿、有難うございました

[377-5] リグからサイドトーンが出ない JI2GZC 牧野 2012/10/21(日)07:01
220.145.47.233(ntaich057233.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   オール千葉コンテストで使用しようかと思い朝からセットしております
しかしながらUSBIF4CWをリグへ接続しましたがリグからサイドトーンが出ません
そしてUSBIF4CWのPTTとKeyのLEDも点灯しません
でもPTTボタン及びKeyボタンを押すと点灯し、リグからサイドトーンは出ました
前回の全市全郡コンテストで使用したままの設定なのです
何が原因でしょうか

[377-6] もう少し情報を JG5CBR中茂 2012/10/21(日)08:22
1.78.3.80(s1103080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/zlog.html
   ご利用のソフトはzLogでしょうか。
PCとそのOS、無線機との接続、設定や操作の手順の情報などを
いただけますと応答しやすいです。
以下、一部は想像で書きます。

・USBIF4CWのPTTとKeyのボタンを押すとLEDが点灯し、
リグからサイドトーンが出ることから、USBIF4CWと無線機の
間の接続は大丈夫そうです。

・USBIF4CWのPTTとKeyのLEDが点灯しないことから、
Windows OSまたはzLogに正常に認識されていないようです。

参考リンクにあるようにUSBIF4CWがzLogで認識されているか、
また、設定が正しいかご確認ください。

お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

[377-7] JG5CBR中茂さま 動作しました JI2GZC 牧野 2012/10/22(月)20:11
58.1.219.154(ntaich129154.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   動作できました

動作出来ない方法
@USBIF4CWをパソコンへつなぐ 
Aパソコンの電源を入れる 
BWIN XP PROが立ち上がる 
CZLOGを立ち上げる 
D千葉コンテスト県外でZLOGを起動
  するとサイドトーンが出ない

正しい立ち上げ方法
@USBIF4CWをパソコンから外してからパソコン電源投入
AWIN XP PRO起動
BZLOG 千葉コンテスト起動
CUSBIF4CW本体をパソコンへ接続
  これで無事サイドトーンが出ました

お騒がせしました


<前の10件]


新規投稿
コールサインまたは氏名 (必須)
メールアドレス (必須)
参考リンク
タイトル
メッセージ本文 (必須)

スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
  • HTMLタグは使用できません。
  • 投稿後30分以内であれば1度だけ修正/削除できます。
  • 内容によっては管理者が削除する場合があります。
  • スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
  • 投稿できないなどの不具合がありましたら管理者までお問い合わせください。


[2024/11/24 08:56] USBIF4CW サポート掲示板 管理人