USBIF4CW サポート掲示板

USBIF4CWに関する、バグレポート、ご意見、ご要望、ご質問、などを書き込んでください。
"よくある質問とその回答"のページも参照してください。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[42] USB KEYER 符号変換テーブル JO1VRL/金治 - 最新投稿 ispmafoq9b 2008/05/04(日)15:17
[42-1] USB KEYER 符号変換テーブル JO1VRL/金治 2004/09/11(土)17:42
218.222.37.31(U037031.ppp.dion.ne.jp)
   本日USB-Keyerを使ってQSOした際に、BT、AR、SK(VA)を打てないことに気づきました。
符合変換テーブルというものに定義すればよいようですが、このテーブルへの定義方法を教えていただけますでしょうか。「設定」ボタンでは出てこないようです。

[42-2] 符号変換テーブルの定義方法について JM3CLE 2004/09/12(日)00:31
219.118.246.101(101.246.118.219.megaegg.ne.jp)
   符号変換テーブルの定義は、以下の手順をお試し下さい。

「メモ帳」などのテキストエディタでUsbKeyer.tblを開きます。
(メモ帳をあらかじめ起動しておき、メモ帳のウィンドウへUsbKeyer.tblの
アイコンをドラッグ・アンド・ドロップするのが簡単です)
もしUsbKeyer.tblが存在しない場合は、新規にファイルを作成し、
UsbKeyer.exeと同じフォルダに保存します。

次に、UsbKeyer.tblの内容を変更します。
普段小文字入力をお使いでしたら、大文字のアルファベットを略符号に
割り当てるのが便利でしょう。例えば、'A'をARとして定義すると、
[Shift]+[a]でARが送信できます。単純にAを送信したい場合は小文字の
'a'を入力します。このような場合、UsbKeyer.tblに次の一行を追加します。
A .-.-.
この例のように、略符号を割り当てたい文字の後に空白(スペース)を入れ、
その後に'.'(ドット)と'-'(ハイフン)で符号を定義します。
同様にして、BTを'B'、SKを'S'に割り当てるには次の2行も追加します。
B -...-
S ...-.-

UsbKeyer.tblの編集が終わったら、ファイルを保存してメモ帳を終了します。
その後USB-Keyerを再起動していただくと、上記の設定が有効になります。

以上よろしくお願いいたします。

[42-3] 符号変換テーブルの定義方法について JO1VRL/金治 2004/09/12(日)17:27
210.230.134.100(B134100.ppp.dion.ne.jp)
   JM3CLEさんアドバイスありがとうございます。

早速UsbKeyer.tblのファイルを作りました。
とりあえず以下の内容として動きました。
a .-.-.
b -...-
s ...-.-
v ...-.-

昨日は、zlogと同じつもりでshift-Bを押しても
-... しか打てなくて焦っていましたが、
これで普通のQSOにUSB-Keyerが使えそうです。
どうもありがとうございました。

[351] 「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」ウエイト調整 JK3JXP - 最新投稿 vTw7ie7lC7y 2013/11/29(金)12:58
[351-1] 「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」ウエイト調整 JK3JXP 2011/08/25(木)08:09
182.164.222.25(182-164-222-25f1.shg1.eonet.ne.jp)
   「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」でお訪ねいたします。
短点長点の比率調整がしたいのですが、その設定はありますでしょうか。
もし未搭載のようでしたらぜひ検討をお願いする次第です。
よろしくお願いいたします。

[351-2] 未実装です 中茂 2011/08/25(木)21:48
202.212.72.53(cad448-053.dynamic.tiki.ne.jp)
   ご指摘の機能は、現在のところ未実装です。
「USB-Keyer」での実装と同様の機能とする予定です。
なるべく早くご提供できるようにします。

[351-3] JK3JXP 2011/08/26(金)00:33
182.164.222.25(182-164-222-25f1.shg1.eonet.ne.jp)
   返信ありがとうございました。
「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」は欠かせないソフトになってまして機能的にはウエイト
調整が出来れば完璧です。hi
「USB-Keyer」に実装されるということで期待します。
(ただHAMLOGと併用では、ソフトの切り替え動作が必要になるかもですね)
よろしくお願いいたします。

[160] サイドトーン JI3DST - 最新投稿 7lzkP9JqDz 2013/11/29(金)12:58
[160-1] サイドトーン JI3DST 2006/07/23(日)21:46
61.46.20.208(zaq3d2e14d0.zaq.ne.jp)
   CBRさん

毎度、お世話になります。
PCを買い換えまして、トラブルが発生しております。
USBIF4CW VER2で動作させるとサイドトーンが
PCから出ないということになります。
以前の黒プラケース USBKEYERは問題なしです。
WIN XPです。

さらに詳細は必要であれば、ご一報をお願いします。

舟木

[160-2] Ver.2の符号生成機能を使用する場合、サイドトーンは出ません 中茂 2006/07/24(月)20:00
124.25.21.160(ntkngw349160.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://www.20mbweb.com/World/onlinepoker777/wellbutrin-xl.html
   USBIF4CW Ver.2はインタフェース内部で符号生成している都合上、
アプリケーション側ではキーイングのタイミングを把握できません。
USB-Keyer Ver 1.04以降でUSBIF4CW Ver.2を使用する場合には
サイドトーンは出ない仕様になっています。

ご不便をお掛けしますが、リグが発生するサイドトーンをご利用ください。
サイドトーンをI/F内部で発生できるか検討いたします。

[160-3] サイドトーン ji3dst 2006/07/24(月)20:46
61.46.31.61(zaq3d2e1f3d.zaq.ne.jp)
   CBRさん

了解です。
PCを買い換えたので、設定できていないかなと
思いました。

ありがとうございました。
ハムフェアでよろしくお願いします。

舟木

[276] トップページのバージョンが古いままですが・・・ JH3HGI/吉村 - 最新投稿 中茂 2008/11/27(木)20:55
[276-1] トップページのバージョンが古いままですが・・・ JH3HGI/吉村 2008/11/18(火)20:09
221.90.4.14(softbank221090004014.bbtec.net)
   お世話になっています。

トップページの「バージョンアップの連絡」(?)のタイトルのところが

【USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.03b (2008年11月11日)】

と、古いまま(Ver0.03b)になっていますが・・・。
これは【Ver. 0.04】ですよね?

[276-2] 中茂 2008/11/27(木)20:55
203.138.28.191(cb8a1c-191.dynamic.tiki.ne.jp)
   Ver.0.04に修正しました。
お知らせいただきありがとうございました。

[54] USBIF4CW Ver2.2内蔵キーヤーOFF JH5PHC/武田 - 最新投稿 JH5PHC/武田 2005/06/26(日)19:46
[54-1] USBIF4CW Ver2.2内蔵キーヤーOFF JH5PHC/武田 2005/06/26(日)10:51
219.109.60.150(g060-150.user.e-catv.ne.jp)
   Ezlogではいつもお世話になっております。

さて、Zlog2.2E+USBIF4CW Ver2.2で使用する場合、内蔵キーヤーをOFFにすることにより、
パドルの乱れが解消されるとあります。
実際、Key釦押下+L/R PADDLE でOFFになりますが、
KEYingの途中で、
「KEYランプON(KEY釦押下)+ L/R PADDLE(符号'C'など)」
という状態が発生します。
すると、元の状態:パドルの乱れ に戻ってしまいます。
もちろん、
L/R PADDLE(符号'C'など)
を連続送出したら、元の状態 に戻ります。
対処としては、Zlog側でのパドル入力OFFもしくはチップをVer2.2以前(内蔵パドルOFF未対応)へ戻すしか方法はありませんか?
当方のPC環境は、
M/B:AX3SG-UL+CelelonD330+WIN2K
Intel82801 UHC, PCI to USB REHC ICH5
です。
USBIF4CWを購入してEZLOG+USBIF4CWでしか使用していなかったため気づきませんでした。
過去に同じ内容の投稿がありましたら重複することをお許しください。

[54-2] 訂正 JH5PHC/武田 2005/06/26(日)19:24
219.109.60.150(g060-150.user.e-catv.ne.jp)
   訂正です。
Zlog2.2E + USBIF4CW Ver2.2           →2.2?
    ~~~~    
Intel82801 UHC, PCI to USB REHC ICH5 →EHC
                           ~~~~
今後、KEY釦が別ポートへ割り振られる予定と記載されていますから、この点は解消されますね。
バージョンアップをお待ちしています。

[54-3] JM3CLE 2005/06/26(日)19:30
220.210.240.92(92.240.210.220.megaegg.ne.jp)
   USBIF4CW側で「Key+パドルL/R」の操作を行うことで
内蔵キーヤの動作を一時的に停止することができますが、
zLog起動時にこの操作を行った場合、うまく設定できない
場合があります。

対策としましては、一旦zLogを終了し、USBIF4CW側で
内蔵キーヤ停止の操作を行って下さい。その後、zLogを
再起動すると、符号出力の乱れが無くなると思います。

PTTコントロール使用しない場合でも、zLog側の設定で
PTTコントロールを有効にしてください。無効にした場合、
うまく動作しない可能性があります。

より詳しい情報につきましては、こちらのページも
あわせてご覧下さい。
http://ww4.et.tiki.ne.jp/~nksg/ham/usbif4cw/paddle.html

よろしくお願いします。

[54-4] アドバイスありがとうございます JH5PHC/武田 2005/06/26(日)19:46
219.109.60.150(g060-150.user.e-catv.ne.jp)
   CLEさん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。

ご指摘のとおり、
zLogを終了し、USBIF4CWをオールリセット。
USBIF4CWの内蔵キーヤ停止の操作を行った後、zlogを立ち上げると何もなかったかのように符号の乱れはなくなりました。
zlogを起動した状態では一時的に内蔵キーヤが停止しますが、
パドル操作中に内蔵キーヤが有効になります。
zlogを起動中にUSBIF4CWの設定を行おうと横着をしたことがそもそもの原因でした。
お騒がせしました。

[261] USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.02 中茂 - 最新投稿 jh1dmc 2008/06/28(土)21:34
[261-1] USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.02 中茂 2008/05/26(月)09:52
203.138.88.109(cb8a58-109.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/coophl/CoopHL002.zip
   HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」をバージョンアップ
しました。Turbo HAMLOG Ver.5.09cで連携動作をチェックしました。

主な修正点は下記のとおりです。

Ver. 0.02 (May. 24, 2008)
・設定画面から各種パラメータを設定できるようにした
・WPM 速度をスライダーで変更できるようにした

参考リンクからダウンロードできます。圧縮ファイルですので解凍してご利用ください。
ソフトの使用方法については、同梱の「CoopHL.txt」をご参照ください。

バグなど、お気づきの点がありましたらお知らせください。

[261-2] Vupありがとうございます。 jh1dmc 2008/06/28(土)21:34
219.176.182.18(softbank219176182018.bbtec.net)
   USBIF4CW連携forHAMLOG(CoopHL)のバージョンアップありがとうございました。

マクロの編集機能、CW速度のGUI化と使い勝手を一層向上させる機能で大変ありがたいものです。

さっそくこれまでのものと入れ替えて使用しています。

(CoopHL.txtには記載がありませんが、旧バージョンのCoopHL.ini を新バージョンホルダにコピペでマクロ等設定がひきつがれます。)

ますます手放せません。

[265] USB-Keyer Ver.1.06c での送信速度変更 JA3BXC - 最新投稿 中茂 2008/08/03(日)13:18
[265-1] USB-Keyer Ver.1.06c での送信速度変更 JA3BXC 2008/08/02(土)22:57
61.125.119.230(zaq3d7d77e6.zaq.ne.jp)
   Fnc+パドルの短点または長点での送信速度の変更ができないのですが?
フォーム側の数字の上げ下げでは変化します。

[265-2] ボタン操作でのWPM変更について 中茂 2008/08/03(日)13:18
210.153.121.196(d29979-196.dynamic.tiki.ne.jp)
   ボタン操作(Fnc+パドル長短点)で、初期状態の20WPMから変更できました。
このボタン操作では10WPMよりも遅く設定できないようです。
また、このボタン操作でWPM値を変更した際は、USB-KeyerのWPM値の表示が
変化しませんでした。実際のWPM値は変化しています。

貴重なレポートをありがとうございます。
次回のバージョンアップ時に修正いたします。

[259] Ezlog でのリグコンで不具合 JH3HGI - 最新投稿 中茂 2008/05/13(火)09:38
[259-1] Ezlog でのリグコンで不具合 JH3HGI 2008/05/06(火)21:31
221.90.4.14(softbank221090004014.bbtec.net)
   お世話になっています。

Ezlog のリグコントロール(バンド切り替え)で不具合がありますので報告します。
状況は以下のとおりです。

PCのOS:Windows XP Pro(Vistaでも同様)
リグ:ケンウッド TS-2000SX
インターフェース:USBIF4CW Ver.2(たぶん)

この組み合わせで、Ezlogの設定(インターフェース)画面を出し、無線機をTS-2000 として、ポート、速度を設定します。
この状態で、周波数の設定は正常にできます。リグのバンドを変更すると、Ezlogのバンドも変わりますし、その反対に Ezlogでバンドを変えれば、リグのバンドも変わります。

ところが、Ezlogのファンクションキーに登録したメッセージの送出が乱れます。
(リグのサイドトーンを聞いていても、とても聞き取れる符号ではありません)
この時、USBIF4CWのLEDを見ていると、Ezlogからの符号に正常に同期しています。
また、パドルからの送出は正常です。

そこで、Ezlogの設定で、無線機を TS-790 にすると、全て正常になります。
符号もきちんと送出されますし、バンド変更もOKです。

今のところ、これで使っていますが、他の方で TS-2000 をお使いの方が戸惑うのではないかと思いましたので、報告させていただきます。

[259-2] Re:Ezlog でのリグコンで不具合 中茂 2008/05/08(木)12:43
203.138.88.109(cb8a58-109.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/ezlog/manual/preference.html
   EzLogでTS-2000の制御を有効にすると、EzLogでCWを送出する操作をした際に、
TS-2000の制御コマンドを利用してCW送出をするようになっています。
そのため、USBIF4CWのCW符号出力とTS-2000内部で生成したCW符号出力が
合成されてしまい、ご指摘の現象が発生します。

これは、EzLogのソフト上の不具合ですので、修正させていただきます。
それまでは、お手数ですが下記のいずれかの方法で対応してください。

・TS-2000のCW符号生成機能を使う場合は、USBIF4CWを接続しない。
・USBIF4CWのCW符号生成機能を使う場合は、制御する対象の無線機として
  インタフェース設定のプルダウンメニューからTS-2000以外を選択する。

貴重なレポートをありがとうございました。

[259-3] JH3HGI 2008/05/08(木)21:18
221.90.4.14(softbank221090004014.bbtec.net)
   中茂さん、了解です。
今のところ

> ・USBIF4CWのCW符号生成機能を使う場合は、制御する対象の無線機として
>  インタフェース設定のプルダウンメニューからTS-2000以外を選択する。

これで支障なく使えています。
ありがとうございました。

ところで、(新たにスレッドを立てた方が良いかも)お願いがあります。
Ezlog の バンドの種類(1.9,3.5・・・)に以下のバンドを加えていただけるとありがたいのですが。

145/29
145/435
435/145

または、バンドをイニシャルファイルで自由に設定できるとか・・・。

お忙しいところお手数ですが、ご一考いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

[259-4] 中茂 2008/05/13(火)09:38
203.138.88.109(cb8a58-109.dynamic.tiki.ne.jp)
   バンドの追加については、ソフト全体に手を入れる必要が
ありそうなので、設計を見直して検討いたします。

貴重なご要望をありがとうございます。

[305] 最近USBIF4CWを購入し,... JO3EVM浜崎俊明 - 最新投稿 中茂 2009/12/01(火)19:59
[305-1] JO3EVM浜崎俊明 2009/10/06(火)12:47
219.166.195.118(gw.osaka-med.jrc.or.jp)
   最近USBIF4CWを購入し,ケーブル作成に励んでいます.WinPSKを使用すべく「仮想COMポートドライバ」をインストールしましたが,インストールできないため,どなたかお力をお貸しください.
ホームページにあるように,インストール開始までは進みました.しかし「このハードウェアのインストール中に問題がありました.....指定されたファイルが見つかりません」と出ます.
でも,ダウンロードや解凍は問題なくできていますし,3つのファイルも確認できました.

同じような現象は,他のOM方では起こっていないでしょうか?

[305-2] 中茂 2009/10/16(金)19:34
202.212.72.27(cad448-027.dynamic.tiki.ne.jp)
   OSは何でしょうか。

[305-3] JO3EVM浜崎俊明 2009/10/20(火)13:28
219.166.195.118(gw.osaka-med.jrc.or.jp)
   OSはWindowsXP Pro Service Pack 3です.
今のところ,MMTTYのみを使用していますが,こちらは問題なく動作しており,先日のJARTS WW RTTY ContestでもUSBIF4CWは活躍してくれました.

[305-4] 中茂 2009/12/01(火)19:59
203.138.88.70(cb8a58-070.dynamic.tiki.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/usbif4cw/mmtty.html
   お返事が遅くなり、申し訳ありません。

エラー内容に、ファイルが見つからない、とありますので、
指定したフォルダにファイルが存在しないのだと思います。
Windows XP Pro SP3を用意してインストールを試してみます。

なお、PSKを運用するのでしたら、MMVARIも利用できます。
こちらの設定方法はMMTTYと似ています。
リンク先を参照してください。

[332] 追伸:FT757SXでの運用について JF1XZH - 最新投稿 中茂 2010/08/09(月)22:51
[332-1] 追伸:FT757SXでの運用について JF1XZH 2010/08/09(月)20:39
221.189.24.13(p4013-ipbf901hiraide.tochigi.ocn.ne.jp)
参考リンク: http://radio73dream.com
   いつもUSBIF4CWを活用し、固定からFT1000MP MARK-Vで快適にCW,PSK31,RTTY,SSTVモードで運用させていただいており、感謝申し上げます。
先ほど、FT757SXでUSBIF4CWを移動運用したいと思い、接続ケーブルが製作可能かどうか、お尋ねしました。
貴サイトのFAQ「RTTY/SSTV/PSK運用時はどのように接続しますか」を参照しました。下記の内容で接続をすれば良いのではないかと、愚考しましたが、いかがでしょうか?御教示ください。よろしくお願い申し上げます。

1.FT757SXには、@PATCH/AFSK(ホーンパッチの端末機との接続用;マイク入力をコントロールボックスを通して加えるときに使用できるピンジャックでマイク入力と並列に接続してある、AFSKの送信信号もこの端子に加える)の端子があります。また、APTT用のピンジャック、BAF OUT用ピンジャックがFT757SXの背面に配置されています。

2.USBIF4CW,FT757SX,PCとの接続は下記のとおりとする
@USBIF4CWのPTT-out端子と FT575SXのPTT端子を接続する(PTT制御)
AFT757SXのAF OUT端子とPCのMIC端子を接続する。
BFT757SXのPATCH/AFSK端子とPCのSP端子を接続する。
CPCでサウンドカードの入出力レベル調整を行う。
以上です。

[332-2] メーカにもご確認ください 中茂 2010/08/09(月)22:51
203.138.160.234(cb8aa0-234.dynamic.tiki.ne.jp)
   いつもお世話になっております。

ご提示の配線で良いと思いますが、
できましたら無線機メーカにもご確認ください。
なお、AF IN/OUTには、適当な抵抗を挿入してお使いください。

どうぞよろしくお願いします。


<前の10件]


新規投稿
コールサインまたは氏名 (必須)
メールアドレス (必須)
参考リンク
タイトル
メッセージ本文 (必須)

スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
  • HTMLタグは使用できません。
  • 投稿後30分以内であれば1度だけ修正/削除できます。
  • 内容によっては管理者が削除する場合があります。
  • スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
  • 投稿できないなどの不具合がありましたら管理者までお問い合わせください。


[2024/11/24 05:59] USBIF4CW サポート掲示板 管理人