USBIF4CW サポート掲示板

USBIF4CWに関する、バグレポート、ご意見、ご要望、ご質問、などを書き込んでください。
"よくある質問とその回答"のページも参照してください。

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[25] usbkeyer1.04で質問です 藤森文男 - 最新投稿 countries life expectancy 2006/09/02(土)08:23
[25-1] usbkeyer1.04で質問です 藤森文男 2003/08/28(木)23:24
220.211.17.36(pd31124.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp)
参考リンク: http://www003.upp.so-net.ne.jp/ja0svo/
   今年のハムフェアーでUSBIF4CWのキットを購入しました。
本日、組み立てを完了し、早速テストしてみました。

動作環境
パソコン:IBM ThinkPadノート2609-53J
O/S: Windows98SE

USBIF4CWをUSBポートに接続すると無事に認識しました。
パドル(KENT)を接続し、パドルを操作すると、KEYとPTT
のLEDは、チカチカ動作しました。(OKのようです)

次にusbkeyer1.04とDLLを解凍してusbkeyer1.04を起動
してみました。USBIF4CWのKEYとリグを接続して信号を
モニタしてみました。
ソフトは無事に起動したのでCQなどの定型文を送信すると
登録文字を全部送信せずに送信終了になってしまいます。
定型文はどれも同じ現象のようです。
手打ちは1文字づつ送信していました。
usbkeyerを1.03に変えたところ定型文は全部送信して
いました。
なお、ZLOGもUSBを有効にしたら、無事に動作していました。
usbkeyer1.04では何か設定が必要でしょうか?

以上 よろしくお願いします。

[25-2] Re:usbkeyer1.04で質問です JA1BDC 2003/08/29(金)10:33
210.142.253.191(cm191.cvc2.catvnet.ne.jp)
   [22]のとおり、不具合があるようです。
バグフィックス版を期待しましょう。

[25-3] 大変失礼しました 藤森/JA0SVO 2003/08/29(金)12:45
219.114.116.146(ns.mlink.co.jp)
参考リンク: http://www003.upp.so-net.ne.jp/ja0svo/
   すでにバグレポートがアップされていたようで、
大変失礼しました。
良く確認しないで、質問してしまいました。
気をつけます!hi
そうですね。バグフィックスに期待しております。


<前の1件]


スレッド[25]に返信
コールサインまたは氏名 (必須)
メールアドレス (必須)
参考リンク
タイトル
メッセージ本文 (必須)

スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
  • HTMLタグは使用できません。
  • 投稿後30分以内であれば1度だけ修正/削除できます。
  • 内容によっては管理者が削除する場合があります。
  • スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
  • 投稿できないなどの不具合がありましたら管理者までお問い合わせください。


[2025/04/20 02:39] USBIF4CW サポート掲示板 管理人