USBIF4CW サポート掲示板

USBIF4CWに関する、バグレポート、ご意見、ご要望、ご質問、などを書き込んでください。
"よくある質問とその回答"のページも参照してください。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[363-10] 処理のルール化 JF6TEU 有田 2011/11/10(木)03:21 修正時間切れ
121.94.120.151(ntfkok234151.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp)
今晩は有田です。

>はい。ToDoリストに入っています。

早速御検討頂けるとのことで有り難う御座います。

>展開したくなりそうな表記のパターンが色々とあると思います。

USBIF4CWを勧めてくれた友人とこの件で話したおり、色々な
問題点も指摘されましてなるほどと思うこともありました。
まずリクエストしておきながら友人に指摘されるまで
気付かなかった事柄ですか゛Hamlogを起動時に出てくる
Helpの注意事項に
「1st-QSOの相手に対して、表示された内容を読み上げるのは
絶対にやめて下さい。」
と言う事が書かれています。
これは呼ぶ側も呼ばれる側も同様に対応しなくてはならない
事ですが私は漢字表記の部分を初対面の相手に言うのは
NGですが所謂ハンドルネームならそれ程問題にはならない
のではと思います。
よって以下の内容に対する希望事項で友人と話したときに
色々な場合に対する対応ですがLOGを検索して一番多い名前表記
のパターンですがまずは漢字のみの表記です。
私のLOGにてざっと見てみた表記の多い順ですが

漢字のみ...有田光男
漢字+アルファベット...有田 Virgo
漢字+アルファベット+記号....有田/Virgo 有田"Virgo"
漢字+アルファベット+記号....有田(Virgo) ARITA/有田
漢字+難解な読みに対する読み....有田アリタ 有田アリタ小文字
です。
よって私が思うには前段のHamlogの注意事項を踏まえて漢字(全角)
全角かな全角半角カナ(読みとして書いてある場合がほとんど)記号は
全て切り出さないで半角のアルファベット(ほとんどがハンドル)
のみ切り出す対応で回避できるのではと思います。

>切り出せるフレーズが2箇所以上にあったらどうでしょう?

VIRGO有田ARITAと言う場合だとハンドルはほとんど
半角ですから全角を切り出さなければ如何かなと考えます

次にVirgo有田ARITA と言う場合ですがこれをハンドルと名前の
読みを区別して切り出せたら良いのでしょうけどプログラム的に
可能なのでしょうか?

>欧文と和文を切り替える問題もあるかもしれません。

私は和文は打てませんので和文に詳しい方がどのようにFnに
登録されて居るかは解りませんので詳しい方に実際の所の
御意見を頂くとしてあくまで私の所感で和文で交信されている
方のほとんどは599QSLのラバースタンプではなく電鍵を使用して
つまりUSBIF4CW 連携 for HAMLOGを介さず交信されているように
思います。
また使用されている方の意見として先だってキーボードから
打ち込んだ文字を一文字づづではなくある程度打ち終わってから
一括で送出出来ないかと言う御意見もあったように
USBIF4CW 連携 for HAMLOGを利用されている方はブライドタッチで
キーボードにて文字を打ち込む使用方法が大半ではと思います。

以上、「それ程」「ほとんど」だとか「大半」がとか、かなり
いい加減で中途半端な書き込みですが私が思うところです。



修正投稿
コールサインまたは氏名 (必須)
メールアドレス (必須)
参考リンク
タイトル
メッセージ本文 (必須)

スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
削除する 管理者用パスワード
  • HTMLタグは使用できません。
  • 投稿後30分以内であれば1度だけ修正/削除できます。
  • 内容によっては管理者が削除する場合があります。
  • スパム対策のため、メッセージ本文へURLを入力すると投稿できませんのでご注意ください。
  • 投稿できないなどの不具合がありましたら管理者までお問い合わせください。


[2025/04/19 20:19] USBIF4CW サポート掲示板 管理人