USBIF4CW サポート掲示板

USBIF4CWに関する、バグレポート、ご意見、ご要望、ご質問、などを書き込んでください。
"よくある質問とその回答"のページも参照してください。

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[237] HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」 中茂 - 最新投稿 v1NnnZW2c 2013/11/26(火)04:46
[237-1] HAMLOG連携ソフト「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」 中茂 2007/08/28(火)00:45
218.229.160.137(eatkyo241137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
参考リンク: http://nksg.net/coophl/CoopHL001.lzh
   Turbo HAMLOGと連携してUSBIF4CWからCW送信するソフトを作りました。
「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」の動作環境は下記のとおりです。

HAMLOG   Ver.5.08以降
USBIF4CW Ver.2.0以降
OS       Windows 98SE 以降

ソフトの使用方法については、圧縮ファイル内の文書「CoopHL.txt」に
記載していますのでご参照ください。

バグなど、お気づきの点がありましたらお知らせください。

[237-2] JH4JPO 2007/09/13(木)15:16
125.175.225.106(p2106-ipbfp03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp)
   お世話になります。
USBIF4CW 連携 for HAMLOGが旨く動いてくれません。
HAMLOG   Ver.5.08以降
USBIF4CW Ver.2.0以降
OS       Windows 8SE 以降この条件は、満たしています。
起動はするのですが、ファンクションキーを押しても
ハムログからはcallを旨く読み取るのですが
送信してくれません。
しかし、タッチコーダーとしては、送信してくれます。
お願いします。
de JH4JPO

[237-3] レポートありがとうございます 中茂 2007/09/14(金)07:59
202.233.208.87(eatkyo582087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   お使いの環境(HAMLOGとOSのバージョン)をお知らせください。
タッチコーダとして利用できるとのことですので、接続は正常のようです。
どのファンクションキーを押しても何も送信しないのでしょうか。

状況としては、ファンクションキーを押すと、送信済み文字列として、
USBIF4CW 連携 for HAMLOGのウィンドウに表示されるけれども、
USBIF4CWからCW送出されない(LEDも点灯しない)ということでしょうか。

[237-4] JH4JPO 2007/09/14(金)14:41
125.175.225.106(p2106-ipbfp03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp)
   お世話になります。
HAMLOG Ver5.08
WINDOWS XP SP2のです。

ファンクションキーは何処を押してもNG
USBIF4CW 連携 for HAMLOGのウィンドウに表示されますが、
LEDは点灯しません。
HAMLOGからのCALLの取得は正常です。
タッチコーダは全て正常に動作しています。

DE JH4JPO

[237-5] JH4JPO 2007/09/14(金)16:16
125.175.225.106(p2106-ipbfp03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp)
   お騒がせいたしました。
正常に動作いたしました。
HAMLOGの入力のモードがCWに
なっていませんでした。
恥ずかしい!!
これに懲りずによろしくお願いします。
DE JH4JPO

[237-6] 中茂 2007/09/15(土)09:05
202.233.208.87(eatkyo582087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   無事に動作するようになったようで安心しました。
HAMLOGの「MODE」は「CW」としてください。
「readme.txt」に記載しておきます。

[237-7] 確認中 JI3DST 2007/09/15(土)09:14
61.46.15.228(zaq3d2e0fe4.zaq.ne.jp)
   CBRさん

要望等々をメールいたします。
よろしくお願いします。

舟木

[237-8] 設定が変更されない JJはちCAYまつひさ 2007/10/15(月)02:26
60.254.218.52(em60-254-218-52.pool.emnet.ne.jp)
   中茂さま

おせわになります。
USBIF4CW連携 for HAMLOGを初めて使いました
こういうソフトがあったらいいなと思っていたので
非常に役立っています

CoopHL.iniを書き換えたあとにCoopHL.exeを起動しても
iniファイルの内容がソフトに反映されず元の情報のまま
変化がないのですが、更新するのに何か操作が必要でしょうか?

Hamlogの入力欄でCQのちぇっくぼっくすを何回か
クリックしているうちに反映されることがありましたが
必ず反映されるわけではないようです
CoopHL.exeやHamlogを何回か再起動しているうちに
反映されます

[237-9] 中茂 2007/10/15(月)08:17
202.233.208.87(eatkyo582087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   ハムログを起動して入力ウィンドウLOG-[A]を表示した後にCoopHL.exeを
起動すると、ご指摘の現象が発生するようです。次回バージョンで修正します。

CoopHL.iniの書き換えはCoopHL.exeを起動する前におこない、CoopHL.iniを
保存した後でCoopHL.exeを起動して下さい。

また、CoopHL.iniのCWメモリ設定には[Bank-A]と[Bank-B]があります。
それぞれ、ハムログのCQボタンの[On]と[Off]に対応しています。

[237-10] 要望です JJはちCAY 2007/11/06(火)01:38
60.254.203.118(em60-254-203-118.pool.emnet.ne.jp)
   こんにちは。
4日に丸一日使ってみました

一度だけ、相手のコールが出ないことがありました
こういうマクロでした→「$C TU 5NN bk」
私の使い方が悪かったのかもしれませんので注視します

要望としては、
短点と長点の入れ替え機能
サイドトーンOFF機能
常に最前列表示

があると嬉しいです

前者の2つはUSBKeyerを先に起動して設定を行ってから使用しましたので
一度設定してしまえば問題はありませんでした

平文でのQSOの時にウィンドウをアクティブにして入力するのが
大変でしたので最前列表示はぜひとも欲しい機能です

使い込むほど手放せないソフトです。

[237-11] JH4JPO 2007/11/07(水)08:58
125.175.225.106(p2106-ipbfp03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp)
   いつもお世話になります。
送信速度が、制御出来ません。
COOPHL.INIを書き換えても WPM 20のままです。
ただし、USBIF4CW連携 FOR HAMLOGの右隅の表示は
WPMは書き換えたものに表示されていますが、実際に
送信してみますと、WPM 20のままです。
その他の、項目は旨く反映され体のですが
[CTRK]+[Y] [U]を操作しても、速度が変わりません。
私の操作ミスでなければ良いのですが・・・・・

[237-13] $Cのマクロで相手局コールサインが正常に送信できない件について 中茂 2007/11/09(金)00:22
202.233.208.87(eatkyo582087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   JJはちCAYさん

レポートをいただきありがとうございます。「相手のコールがでない」
という不具合について、いくつか確認させてください。

不具合発生時、「USBIF4CW連携for HAMLOG」の画面に相手のコールサインが
出ないのでしょうか?それとも、画面表示は正常で、USBIF4CWからのCW送出
だけができていなかったのでしょうか。

USBIF4CWをお使いのPC環境(スペックまたはメーカおよび型番、OSとその
バージョン)、HAMLOGのバージョン(Ver.5.08以降に対応)も、差し支え
なければお知らせください。

CW送出の操作時はHAMLOGの「LOG-[A]」画面が表示されていますでしょうか。
「データの表示&修正」画面での動作は想定していません。

CW送出の操作は「USBIF4CW連携for HAMLOG」のFnボタン表示をマウスで押し
ているのでしょうか、それともキーボードのF1〜F8のキーを押しているので
しょうか。

当方では「USBIF4CW連携for HAMLOG」のFnボタンをマウスで押すと、ご指摘
のように、$Cをコールサインに展開する際に数文字までしか取り出せない
ことがあることを確認しました。この不具合はキーボードのFnキーを操作
した場合には発生しておりません。これは「USBIF4CW連携for HAMLOG」の
バグですので、修正するようにいたします。

お知らせいただいた3つのご要望については、課題として検討させていただきます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

[237-14] WPM速度変更について 中茂 2007/11/09(金)00:22
202.233.208.87(eatkyo582087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   JH4JPOさん

「CoopHL.ini」ファイルで設定したWPM速度に関わらず
「USBIF4CW連携for HAMLOG」起動時には20wpmで開始するようです。

HAMLOGの「LOG-[A]」画面のコールサイン入力部にカーソルを
合わせた状態で[Shift]+[Y]または[U]でWPM変更できます。
「USBIF4CW連携for HAMLOG」のreadme.textの記載では、WPM速度変更の
コマンドが[CTRK]+[Y] [U]となっていますが誤記です。修正いたします。

USB-Keyer同等の使い勝手になるようにする予定です。
貴重なレポートをいただきありがとうございました。

[237-15] $Cのマクロで相手局コールサインが正常に送信できない件について JJはちCAY 2007/11/09(金)01:02
60.254.218.203(em60-254-218-203.pool.emnet.ne.jp)
   こんにちは。
一度しか発生しなかったので記憶が定かではありませんが・・・


>不具合発生時、「USBIF4CW連携for HAMLOG」の画面に相手のコールサインが
>出ないのでしょうか?それとも、画面表示は正常で、USBIF4CWからのCW送出
>だけができていなかったのでしょうか。
CQのチェックボックスをチェックし、CQを出していた

呼ばれたため、Hamlogの「LOG-[A]」で相手のコールサインを入力して「Enter」を押す

1stQSOと表示された

ここで、ファンクションキーに何が登録されていたかわからなくなったので
タスクバーの「USBIF4CW連携for HAMLOG」をマウスでクリックしてウィンドウをアクティブにした
(今回の問題とは関係ないですがAlt+TABでアクティブにならないのですね?)

F2に「$C TU 5NN bk」が登録されているのを目視し、キーボードのF2キーを押した

相手コールが打たれず「TU 5NN」と打たれたところでESCキーでキャンセルした
接続していたパドルで対応した

という状況です
いつもと操作が違う箇所は強いて言えばタスクバーの「USBIF4CW連携for HAMLOG」をクリックしてアクティブにしたくらいでしょうか
(何度も同じような操作はしているのですが・・・)


>USBIF4CWをお使いのPC環境(スペックまたはメーカおよび型番、OSとその
>バージョン)、HAMLOGのバージョン(Ver.5.08以降に対応)も、差し支え
>なければお知らせください。
IBM ThinkPad X30(Mobile PenIII 1.2GHz RAM 512MB)
WinXP SP2
Hamlog ver 5.08a


>CW送出の操作時はHAMLOGの「LOG-[A]」画面が表示されていますでしょうか。
>「データの表示&修正」画面での動作は想定していません。
「LOG-[A]」画面です

>CW送出の操作は「USBIF4CW連携for HAMLOG」のFnボタン表示をマウスで押し
>ているのでしょうか、それともキーボードのF1〜F8のキーを押しているので
>しょうか。
キーボードのF2キーです


お役に立てるかわかりませんが記憶をたどってみました

[237-16] $Cのマクロで相手局コールサインが正常に送信できない件について JJはちCAY 2007/11/09(金)01:05
60.254.218.203(em60-254-218-203.pool.emnet.ne.jp)
   質問に回答し忘れているところがありました

その現象が発生したときは「USBIF4CW連携for HAMLOG」の画面に相手のコールサインが
出ていませんでした

[237-17] $Cのマクロで相手局のコールサインが正常に送信できない件について JA2OUT 2007/11/16(金)23:18
218.227.253.103(toka1aaf103.szo.mesh.ad.jp)
   お世話になります。
初めての投稿です。よろしくお願いします。

「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」があることを知り、ローカルコンテストに活用しようとしたところ、
「HAMLOG」のLOG-[A]に相手局のコールサイン入力の際、「K」の使われたコールサインで「K」を入力すると、「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」にカーソルが移り、その後は$Cマクロで相手のコールサインが出なくなりました。

何回か手順を変えてやり直しましたが、同様の状況です。
動作環境は次のとおりです。
OS:WIN XP SP2
HAMLOG:Ver5.08a
USBIF4CW:Ver2.0

以前の投稿と無関係かも知れませんが、原因・対策を教えてください。

[237-18] JH4JPO 2007/11/25(日)11:57
124.97.125.108(p1108-ipbfp201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp)
   お世話になります。
速度アップ、及びダウンSHIFT+Y Uを行うと。
メモリー(ファンクションキー)からの送信が出来なくなります。
キーボード、及びパドルからの送信はオーケーですが。
DE JH4JPO

[237-19] 調査、修正いたします 中茂 2007/11/25(日)20:22
218.229.159.247(eatkyo240247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
   JA2OUTさん

お知らせいただいた症状を確認しました。原因は特定できませんでしたが
バグと思われますので、修正いたします。

JH4JPOさん

当方の環境では速度変更(SHIFT+Y/U)後も、ファンクションキーでの
メモリメッセージを送信でき、ご指摘の症状が確認できませんでした。
なお、こちらのテスト環境は次のとおりです。

OS: Windows 2000
ハムログ: Ver.5.08

引き続き、原因を調査いたします。

[237-20] 途中で送信できなくなります JH4RAL/3 2007/12/29(土)23:08
218.129.145.37(softbank218129145037.bbtec.net)
   お世話になります。
昨日到着し、早速『USBIF4CW 連携 for HAMLOG』で動作確認しています。
私の設備では、相手局のコールをHamlogのLogAに入力してリターンキーを押すと、それ以降送信ができなくなります。
送信ができない状態というのはは、『USBIF4CW 連携 for HAMLOG』の送信テキスト欄に文字列は書き込まれるんですが、USBIF4CW本体の送信ランプは光りません。また、送信テキストには『07/12/29 GE TU UR 3.5 BK』このような文字列が並ぶので、読み取っているデータ1セル右にずれてもいるようです。
※ $Cで日付
※ $Rで周波数

USB-Keyer Version 1.06cは、ひととおり動作しているようです。

WinXP HOME EDITION Version 2002 SP2
CoopHL-USBIF4CW 連携 for HAMLOG Ver0.01
USBIF4CW Ver2.3
Hamlog 5.08c

USBドライバは、EHCIとOHCIの両方が表示されているように見えます。

ぜひ使用したいと思っておりますので、ご教示お願いいたします。

[237-21] 中茂 2008/01/13(日)10:12
202.212.72.201(cad448-201.dynamic.tiki.ne.jp)
   かなりHAMLOGをカスタマイズされているとのことですので、
設定ファイルをお送りいただき、対応を検討中です。
どうぞよろしくお願いします。


<前の1件]


スレッド[237]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2024/03/29 18:07] USBIF4CW サポート掲示板 管理人